
一歳4か月の子どもが1か月以上咳が続き、効果のない薬を試しています。耳鼻科や小児科で治療を受けたが改善せず、大きな病院に行くべきか悩んでいます。気管支喘息は自然治癒するものでしょうか。
今、一歳4か月になります。
7月初旬から中耳炎やヘルパンギーナ、気管支喘息と病気になりました。気管支喘息と診断されてから約1か月以上経ちます。そして1か月以上咳がで続けています。特に朝起きたときが一番ひどいです。その間も耳鼻科で処方されたお薬を飲んでは見たものの効かず、近所の小児科でもらったお薬も効かず薬も変えてもらったものの効かないです。
もう一度、近所の耳鼻科に行くべきでしょうか?それとも大きな病院に行くべきでしょうか?
気管支喘息とゆうものは月齢があがって身体がしっかりしてくると自然と治っていくものでしょうか?
こんなご時世でもあるので咳が出続けているのも可哀想でなんとかしてあげれるのであればなんとかしてあげたいとこです。
- n03(1歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

a...
小児科と呼吸器科がある病院とか近くにあれば行くといいかなと思います💦息子はかかりつけの小児科で処方して貰ってますが💦
n03
なるほどです😵結構病院に通い続けて薬もらっていますか?
a...
コロナが流行り出した頃に1か月分くれてます!無くなったら貰いに行く感じにはなってます✨
n03
そうなんですね!ありがとうございます!