
コメント

だだんだん
八幡宿周辺に住んでますので市原市のことになります。
千葉市のことはわかりません。すみません。
保育園の転園はしたことないので正直わかりませんが、保育園は入るの大変です。
下の子は0歳で空きがあったので認可に入れましたが、上の子は1歳で入れようとしたら入れなかったです。
駅前に企業主導型保育園があり、そこなら地域枠の空きあれば入れると思います。
上の子通ってましたが、電車通勤の私にとってはすごくよかったです。ですが、ここは2歳までなので3歳になったら保育園探すか幼稚園入れないとだめです。
うちは幼稚園通わせてます。プレいかなくても通わせられるところありますよ。

MAMA★
以前八幡宿に住んでいた時に八幡宿周辺は激戦区だと聞きました💦💦数年前の話にはなるのですが…
蘇我駅周辺の保育園も激戦と聞きます💦💦
蘇我駅周辺だと中央区になると思うので中央区保健センターで空き状況などを聞けるかとは思います✨
-
あさ
やはりどこも今時は激戦なんですね😩
千葉市役所行かなきゃかなと思っていたのですが、保健センターでも保育園情報きけるんですか😳
ありがとうございます!- 8月28日
-
MAMA★
市役所にはあまり行ったことがないのでわからないんですけど、区役所だと保育園の事はわからなくて保健センターに行ってくださいと言われるのでもしかしたら市役所でも同じ説明をされるかもしれません💦💦
中央区保健センターだと千葉中央のきぼーるの中に入ってます★!
引っ越し、保育園共にスムーズに進むことを願ってます✨- 8月28日
-
あさ
そうなんですね!
きぼーる分かります!
保健センター行ってみようと思います(^^)ありがとうございます🥰- 8月28日
あさ
コメントありがとうございます。実家が八幡宿にあり、その近辺への引っ越しを検討しているところです!
駅前のは浜野駅のでしょうか?2歳までだとその先困りますね😓
幼稚園はプレ行かなくても通えるところあるんですね!ありがとうございます!
だだんだん
八幡宿駅前です。
東口に2年前できた『八幡宿駅前保育園』です。