※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

3歳男の子の発達について先生から心配され、地域の子ども発達センターに相談することになりました。同じ経験の方、共感していただける方がいれば嬉しいです。

3歳男の子のママです。保育園に通っていますが、担任の先生から息子のできていないことを報告されました。
具体的には、
・トイレの列に並ぶのもいちいち他の子にちょっかいを出す
・水筒を片付けるときもなかなか行けないので先生が手を引く
・おもちゃの片付けはすぐにできないので早めに声をかけている
・思い通りに行かないと泣いてしまう
などだったと思います。

先生から言われる雰囲気は感じ取っていましたが、「お家の方もこまってないですか?もしかしたら、、療育に行ったほうがいいかもしれないです」
と言われました。
それからはショックすぎて気持ちが晴れません。
先生は発達障害かもしれないと思っていると思います。
早生まれの極低出生体重児である息子は発達面で遅れがあるのかもしれません。言うことを聞かなかったり手がかかるのは子供なら当然のことと思っていました。

地域の子ども発達センターにTELし、息子の状況を伝えたところ、「そこまで気にすることはなさそうですが、、一度面談ということでよろしいですか」ということで来月行く事にしました。

同じ経験のある方いましたら、共感いただけると嬉しいです。

コメント

Jh

私もはじめて指摘されたのは幼稚園の面接でしたので、お気持ちわかります。どしっときますよね。かなり重い言葉だと思います。気持ちが晴れないのもすごくわかります。

でも先生は必ずしも発達障害と結びつけていないと思いますよ。というかおそらく違うとおもいます。

発達センターに月半分以上通ってますが、半数以上の子が診断されていませんから。3歳~5歳のグル-プですが、診断されるほどの子は一部です。それを経験のある幼稚園の先生であれば、知っていると思います。保護者や園の希望があればセンターの先生方は幼稚園に担当の子を見に来るのし、他にもセンターに通ってる子はいるはずなので。発達センターって、考えるよりずっと気楽に通える場所なんです。すごく困難な子ばかりいるわけではないんです。

小学校まで何も言われないでいきなり壁にぶち当たるより、今プロの先生方に見てもらえるならいいとおもいます💡たくさんのヒントをもらえるかと😊

定型の子でも通って損はないほどですよ。ちょっと困難なくらいなら、そこでの発達も目覚ましいと思います。

療育が必要なのかどうか、母親の気持ちも含め相談に乗ってくれるところですから、どうか安心して下さい😊

  • まこ

    まこ

    ありがとうございます。先生への思いは複雑です。感謝しているのはもちろんですが、頭ではそのようなことを考えてはいけないと思いつつ心ではおそらく手がかかっているであろううちの子のことをどのような目で見ているのか、不安になってしまいます。

    発達センターはきっと安心して相談できる場所なのだということは電話した時も感じており、こちらの話を親身になって聞いてくれ、涙が出ました。安心して相談に行ってきたいと思います。

    優しいお言葉、本当にありがとうございました。

    • 8月28日
ひなまま1024

うちの子もそんな感じです💦先生の話がじっと聞けなくて、興味ないことが集中できないとか、先生に言われてきました💦来月頭療育相談です!
なんというか、診断つけてもらうとかではなくて、優しくて天真爛漫でかわいくていい子なのに(親バカ)他の子と同じ行動ができなくて飛び出てるだけで、出来ないってレッテル貼られてしまうのが悔しいというか悲しくて。察した私から言いました!モヤモヤしてますけど、年長さんになってからよりかは今から相談相手増やしておこう!って感じです。正直怖いけど💦面接中泣きそうですけどね💦

  • まこ

    まこ

    ありがとうございます。私もモヤモヤしています。涙もろくもなっています。お互い、笑顔で子育てできないこともありますが、ピンチの時は頼れるものには頼って、乗り切りましょう!!

    • 8月28日