
コメント

退会ユーザー
麦茶が飲めるのであれば様子みます!
41度になったら救急車を呼んでください!!
下の子は40.6度まであがって
救急車の1歩手前でした😭
座薬などありませんか??
冷えピタなど貼ってますか??

はじめてのママリ🔰
2歳だと200mgの座薬かな?
7ヶ月だと体重は7-8kg??それなら、1/3本が適正量ではあります。どうしても夜は体温が上がりがちになります😭
退会ユーザー
麦茶が飲めるのであれば様子みます!
41度になったら救急車を呼んでください!!
下の子は40.6度まであがって
救急車の1歩手前でした😭
座薬などありませんか??
冷えピタなど貼ってますか??
はじめてのママリ🔰
2歳だと200mgの座薬かな?
7ヶ月だと体重は7-8kg??それなら、1/3本が適正量ではあります。どうしても夜は体温が上がりがちになります😭
「生後7ヶ月」に関する質問
3歳になったばかりの娘と 生後7ヶ月の息子がいます。 3歳の娘は生後11ヶ月から保育園に行ってます。 2歳児クラスになってから 本格的にトイトレが始まりました。 現在は便座に座ることが出来ていて 自分からおしっこまた…
生後7ヶ月になったばかりです。 まだずり這いもハイハイもしていないのですが、 5ヶ月頃から飛行機ブーンのポーズはよくしていて その場でぐるぐる身軽にまわります。 6ヶ月後半には腕立ての姿勢になったり 先週頃から…
生後7ヶ月娘、下痢になり11日目。乳糖不耐症に移行して母乳もやめることに。保育園預けられず、仕事行けず、有給あるのに在宅で歩合制と言われ、実質給料も減額。 いつ体調戻るのか目処も立たず、寝不足もあり、精神崩壊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すみちゃん
2歳の子が先日処方された座薬はありますが、生後7ヶ月の子は初めての発熱で座薬はないです。
体重差もあるので本人が処方されていないものを使用するのはできなくて。
冷えピタ嫌がって貼れないです。
退会ユーザー
2歳の子の座薬1本だと多いので切って突っ込むといいですよ!!
画像のやつは下の子が7ヶ月の頃上の子と同じ座薬の薬を貰えて
ここの赤い線を切って突っ込んであげて!!って言われました!!
すみちゃん
ありがとうございます。
確認してみます。