※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
雑談・つぶやき

生後7ヶ月の娘が11日間下痢で、乳糖不耐症に移行し母乳をやめました。保育園に預けられず、在宅勤務で給料が減額され、精神的に辛い状況です。病院に連れて行くなど疲れています。

生後7ヶ月娘、下痢になり11日目。乳糖不耐症に移行して母乳もやめることに。保育園預けられず、仕事行けず、有給あるのに在宅で歩合制と言われ、実質給料も減額。
いつ体調戻るのか目処も立たず、寝不足もあり、精神崩壊です。病院連れていったり、病状検索したり、疲れた。

コメント

モモリ

お疲れ様です😭😭😭
ほんとに辛いですよね😭😭

我が子も8ヶ月なってすぐに胃腸炎になり、3週間下痢が続きました😭
離乳食はおやすみして好きなだけ母乳飲ませてたのですが、ひどくなるばかりでなかなか良くなりませんでした😭
ノンラクトミルクに挑戦したけどミルク拒否の我が子は飲めず😭
めちゃくちゃ母乳欲しがって、頻回授乳どころかもう永遠飲んでて、飲む度に下痢してたので、ほしがっても2時間はあけるようにしてました💦
アクアライトでごまかしてました💦

離乳食はおやすみされてますか?🍚

  • なあ

    なあ

    離乳食は炭水化物だけオッケーと言われ、ペーストお粥をあげて、あとはノンラクトミルクのみです。
    いきなりの断乳なのでおっぱい痛すぎてやばいです😨
    モモリさんのお子様、3週間続いたんですね、、。明日で2週間なりますが相変わらずなので、うちも長引きそうです。

    • 8月1日
  • モモリ

    モモリ


    我が子もお粥だけ食べてました💦
    ノンラクトミルク飲んでくれて良かったですね😭
    そりゃおっぱい痛いですよね😨😨
    なんとかケアできたらいいのですが、、、

    ビシャビシャの黄色から、緑の便になって、粘液便みたいになったところで整腸剤飲まなくなって3日くらいで落ち着きました😖
    その頃にはにんじんとりんごも食べさせてました🥕
    早く良くなりますように😭😭😭😭

    • 8月2日
くりむ🐰

お疲れ様です😭😭
うちも六ヶ月のときになって、1ヶ月くらい続きました💦
悪いのはウイルスなのに、ほんと世知辛いですよね、、
有給使わせてくれないんですか??

  • なあ

    なあ

    1ヶ月、、やはり赤ちゃんの下痢ってなかなか治らないのですね。
    有給使わせてもらえず、なんだか子供いるだけで弱者って感じしてすごく居心地悪いです。隣の芝は青いって言いますけど、独身の人や、お子さんがいない夫婦を見ると少し羨ましく感じてしまう自分がいます😵
    治るまでの経過ってどんな感じでした?やっぱ徐々に回数減ってくる?うんち固まってくる感じなんですかね?お尻もただれてかわいそうです😢

    • 8月1日
  • くりむ🐰

    くりむ🐰

    わかります🥲何でこんなに理解ある職場が少ないのだろうって思いますよね💦
    有給使わせてくれないって、労基違反じゃないでしたっけ?!言ってもいいと思いますよ😭
    回数減ってきてうんちが固まってきました!
    最近もノロウイルスなって、2歳と1才が2週間下痢が続いて、ChatGPTに人参とじゃがいものスープがいいと教えてもらい治りました🤣

    • 8月1日