※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

4月から無資格で保育園パートを探すのは今の時期でも大丈夫ですか?4月、5月に決める必要があります。無資格パートの募集は多い地域です。

保育園で働いたことのある方、よろしくお願いします🙇‍♀️💦
4月から無資格で扶養内パートをしたいんですが、4月に探すのは無謀でしょうか?今の時期に4月からのパート先を探すというのはありなんでしょうか?
4月からパート先を探す場合、4月、5月には決めなきゃいけなくて😭💦
今の時期だと無資格パートの募集は沢山ある地域です。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

みーみ

元保育士です❗私のいた園(東京都独自の認証保育園)は年がら年中人手不足なのですが、日中のパートさんの新規はあまり雇ってませんでした💦
早番(7:00入り)か、遅番(基本20時まで、最長22時まで)が出来る人が正職員しかいなくて日中のパートさんよりもその時間帯に出れる人がとにかく欲しかったです😭
あとは今は先の見えないコロナの影響がどれだけ出るか、ですよね。もう現場を離れてるのでその辺は分かりません😣

私のいたところは時間に融通きく人が欲しかったですが、地域にもよると思うので無謀とは思いません!
が、4月は新学年になってただでさえバタバタしている時期なので働けたとしても、仕事教えてる時間も精神的余裕もなくて結構キツく当たる人もいるかもしれない…と念の為覚悟してた方がいいかもです😅

  • ママリ

    ママリ

    必要なのは人手が足りない時間帯ですよね…保育補助では保育士さんの様に働けませんし😫💦
    コロナの影響は本当わかりませんね…一応求人は沢山出てるんですが、すべて受けても受かるのかなーと半信半疑です🤔

    無謀では無いんですね!ありがとうございます😊
    4月って本当にいそがしそうですもんね💦
    どうしても保育士資格が取りたくて、高卒なもので受験資格が…😱なので雇ってもらえたらなんとか死ぬ気で耐えます!笑

    見つからなかったら最悪、身内の保育士さんに紹介してもらおうと思ってるんですが場所が遠くて😭
    働けるのか不安で勉強に手を付けられてなくて💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 8月28日
いと

元保育士です☺️🔅
私が働いていたところは
9月中旬頃に正社員の採用があり、
そこの採用人数によっても
パートさんの人数が変わるので
10月〜1月頃が狙い目かもしれません🤭
2月には来年の人事(受け持ちクラスなど)が発表されるので
それまでにはパート体制を整えます。

今4月から認可外と契約されているということですが、
もし10月までに見つかれば
保育園に勤めているので
来年の4月の認可園募集(今年の10月)で入れるのではないですか☺️?

うちの自治体では保育園に
勤めていたら無資格でも
かなりの点数もらえるので
扶養内パートとかでも
絶対保育園入れます😌🔅

また、4.5月に募集しているところは
辞めた方がいいです。
本当に人が居なくて、希望時間で雇ってもらえても
サービス残業当たり前、
そしてその時間まで残れるなら
もっと出勤遅くして遅くまでの勤務に変更してほしいと
言われたり(半強制的な感じ)
持ち帰りで仕事するとかも
あったりするので
(画用紙で制作準備など)
おすすめしないです。

私は去年7月にパート面接
受けて今年の4月からの
採用で働いたのですが
引き運悪く上記のような園でした。
当たり強いとかそういう問題じゃなく、
無視もしくはめんどくさいことを
押し付ける時だけ話しかけてきたり
持ち帰り当たり前で
普通に「これ明日までに作ってきて」と大量の紙を渡されました。
しかもデザインや作るものも
各クラスごとのレベル
(手指の発達など)
考えて作れと。

長々とすいません😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    2月までに調整するからその時期が狙いめなんですね🤔!
    詳しくありがとうございます😊

    それが私の身内が保育士なので一緒に調べた事があるんですが、うちの市だと保育士の優遇措置があるにはあるんですが、2年か3年(忘れました😭)その市内の園で働いたという実績があるのが条件で…
    待機児童・保留児童(?)の数がヤバイことになってる激戦区だらけなのになんだかのんびりしてますよね🤔
    いとさんの住んでらっしゃる地域がとても羨ましいです😢💦

    やっぱり4月・5月に募集しているところはブラック前提で考えたほうがいいんですね😰
    子供の送り迎えもあるので(祖父母頼れずで😂)ちょっと真剣に考えたほうが良さそうですね😱

    凄く大変な思いをされたんですね…私は全然詳しくないのでわからないんですが、なんだか正規職員の仕事をさせられてるような…
    パート勤務なのにそこまでの負担を強いられると辛いですね😢
    しかも無視ってまともな大人のやることじゃないですね😰

    4月・5月から働くならブラック覚悟で、それに耐えられそうにないなら別の職について10月から探す方向で行ったほうがいいですかね🤔

    詳しくありがとうございます😭💓

    • 8月28日
キキ

幼稚園ですが。。

大体先生が辞める決断をするのが10月頃になります🙄
パートの先生も同じ時期だと思います。

そこから募集が始まるので、
待遇が良いところとか
探しやすいかもしれません🤔
時間ぴったりに帰れるとか、
残業手当出してくれるとか。

4.5月で募集してたら本当に人が足りてないとこだと思うので、
仕事内容ハードな所かも知れません。

新学期ということもあり、
新しい子供たちも中にはいたり
0からじゃ大変だからと
3月から少し研修とかないですかね、、?分かりませんが。。

私が働いていた園では、時間外でも
サービス残業(もちろん0円)して帰ってるパートさん何人もいました💦
園長も早く帰ってとも言わず。

相当ブラックだったので、辞めて
2つ目の幼稚園はパートとして働きました。
そこはしっかり残業手当出してくれるところでしたし、時間外になりそうだったらちゃんと正社員が代わってくれてました。

参考になるか分かりませんが。。

  • ママリ

    ママリ

    一応いろいろ調べてるんですが、8月〜10月が狙い目!とでてきたのはそういう理由なんですね😓
    認可外保育園(といっても共働きが絶対条件です💦)と契約してるんですが、4月から通うことになるのでちょっと厳しそうで…研修のことも考えてませんでした😭💦
    もういっそのこと10月頃まで別の仕事をしてそこから保育園の面接受けるのもありなのかな、なんて思っちゃいます🤔

    パートでサービス残業って凄いですね😱!
    幼稚園ではないですが、保育園の現役保育士さんとよく話すんですが聞いたことないです…

    4月からだと色々考えなきゃですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月28日