※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
お金・保険

金沢市の保育料について質問があります。育休中で世帯は別で、所得から計算されるのか、祖父母の収入も考慮されるのか知りたいです。通知を待っている間、不安でこちらに質問しました。

金沢市の保育料について質問があります!

昨年度育休だったため今年度私は住民税がゼロで手取り16万ほど、ボーナスは年50万ほどです。
旦那は手取り20万ほどでボーナスは年40万ほどです。
そして、私の実家に同居しており世帯は別になってます。

この場合、9月からの保育料は4月から8月と同様旦那と私の所得から計算されるのか、旦那だけでは少なくて祖父母の収入も合わせて考えられることになるのかわかる方いらっしゃいますか?😱

あと少し待てば通知が来るのですが、考えるとソワソワしてしまうのに、自分で調べてもちゃんと理解できずでこちらに質問させていただきました🙌🏻
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コメント

しのすけ

旦那さんとnonさんだけの所得ですよ!!

  • non

    non

    本当ですか!😭それを聞けて安心できました😭ありがとうございます🌈

    • 8月27日
あーか

所得からいって祖父母の所得が加算される金額じゃないと思います。

  • non

    non

    ありがとうございます!😭
    調べていたら今年度の住民税で決まる的なこととか色々書いてあってこの弱い頭では理解できなかったので本当に助かります🙏🏻✨

    • 8月27日