
授乳時の変化に不安を感じています。哺乳瓶やミルクを用意した方がいいでしょうか?
もうすぐ3ヶ月の娘を完母で育てていて
今まで授乳するときツーンと張って出てる感じがしていたのに今授乳してると全く張りません。
いつも授乳したあとすぐ寝る娘もぐずっています💦
おっぱいが足りていないんですかね💦
完母で育てていてミルクも哺乳瓶も無いのですが
上の子も寝てしまっていて旦那も夜勤です
今すぐにでも買いに行った方がいいですかね?
それとももう少し様子見でも大丈夫ですか??
今日に限らず念のために哺乳瓶やミルク用意していればよかったと反省はしているので批判コメントはしないでください😭
- ままりん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

るてろ
急におっぱいが足りなくなることはないと思うのでとりあえず今晩は泣いたら授乳で様子見てもいいとは思います😊
まだ旦那さんはお家にいらっしゃるのであれば念のための時に買いに行ってもいいと思いますがいなければ上の子を起こしてまでは行かなくても大丈夫だと思いますよ✨

退会ユーザー
自分で乳首をつまんで確認してみてはどうでしょう😊ツーンとしたり、張ってなくても、ピューピュー出てたら問題ないですし、ぐずるならもう一度飲ませたらいいかと思いますよ!
-
ままりん
つまんでみたら出ました😌
張ってなくてしぼしぼのおっぱいでも出るんですね💦- 8月27日
-
退会ユーザー
じゃあ母乳は出てるので大丈夫ですよ😊
刺し乳っていうんでしたっけ?張らなくなるおっぱいがあるみたいですよ!でも分泌には問題ないみたいなので、続くならそれかもしれないし、これまで完母ならたまたま少し作られる量がつくなかったのかもしれないのでそんなに気にし過ぎず、赤ちゃんが泣いたら飲ますで夜を乗り越えて下さい!- 8月27日
-
ままりん
安心しました😊💓
上の子の哺乳瓶があったんですけど下の子に使う場合乳首だけ新しいのにしましたか?それとも新しいのを買いましたか?- 8月27日
-
退会ユーザー
よかったです😊
私は何となく乳首だけ新しいのを書いました🙂シリコンだし噛んだりして傷がついてても嫌だなって思ったので!- 8月27日
-
ままりん
ありがとうございます❤️
- 8月27日

ママリ
今まで飲ませていたのなら、急に出なくなる事は無いと思います!
ちょっと足りなくても早急にミルクを足す必要はないかと思います。
ただ、ママの体調不良で急にミルクを飲ませなければいけない事もあるかもしれないので、哺乳瓶とミルク(缶だと1ヶ月で使い切らないといけないのでスティックやキューブの物がおすすめ)は用意しておいた方がいいと思います!
-
ままりん
ありがとうございます😊
スティックやキューブのミルク買いたいと思います💓- 8月27日

mai
私も同じような事があったんですが、張らなくても母乳は出てる事もあるみたいです。
もう少し様子見て、授乳後に毎回泣いたりとか、おしっこやうんちの回数が減ったりとかがあれば、ミルク足してもいいかもです。
どうしても心配だったら、市の保健師さんや助産師さんに電話で相談してみてもいいと思います!
-
ままりん
ありがとうございます🥺💓
もう少し様子見てみますね!- 8月27日
ままりん
ありがとうございます😊
今夜は様子見たいと思います!