コメント
お餅☺︎
おやつなどで補っていました。
今でもそれは変わりません。
うちも頻回だったので子供のリズムなのかな?!と思うようにして少食であっても他で補うように心がけています。
ちゃんと補えているかは分かりませんができるだけバランス取れるようにしています(o^^o)
お餅☺︎
おやつなどで補っていました。
今でもそれは変わりません。
うちも頻回だったので子供のリズムなのかな?!と思うようにして少食であっても他で補うように心がけています。
ちゃんと補えているかは分かりませんができるだけバランス取れるようにしています(o^^o)
「ミルク」に関する質問
3ヶ月になりPigeonの乳首Mサイズにしました。 今まで哺乳瓶を傾けるとミルクがポタポタ出てきて温度も調べたりできたのに、Mサイズになってから蓋を緩めたりしても出てこなくてミルクを飲まなくなりました、、 温度はいま…
よく売られているベビーフード類が好きじゃなさそうなんですが、外出先では食パン半分とバナナ半分とミルクとかでもいいんですかね🥹 それとキューピーのさつまいもかぼちゃの瓶とか🥹 それ1日に3回ってヤバいですか、、、
完母→混合→完ミにしたばかりです🍼 生後4ヶ月だと1日トータル800〜1000が目安みたいですが、どう頑張っても700後半(飲まない時は600前半)です😭 これくらい飲めてれば、とりあえずは大丈夫ですか?💦 一回で120飲んでく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
zoo☆
回答ありがとうございます。
赤ちゃんせんべいなどは大好きみたいで、湯冷ましで柔らかくしなくても上手に食べるんです。
おやつで補うのは良いですね!
お餅☺︎
バナナ、蒸かしたお芋など甘いのでよく食べてくれました(o^^o)
フルーツも良いですがアレルギーが出る可能性があるので気をつけてください。
面倒な日やグズグズか治らない時は赤ちゃんせんべいを手軽にあげていました(o^^o)
ミルクの栄養を与えたい時は調乳したミルクで作ったフレンチトーストもオススメです!!卵がまだの場合はミルクを浸して焼くだけでも食べてくれましたよ!少しずつ食べてくれるといいですね!!
1歳7ヶ月の娘もまだまだ少食です(^_^;)
zoo☆
今アレルギー検査中で、結果待ちですので結果かわかり次第また進めてみようと思います◎
バナナは拒否だったのですが…フレンチトースト良さそうです!勉強になります(^^)
相変わらずおっぱいは大好きみたいなのですが、保育園ではミルクも飲んでほしいので…
今日、母乳を搾って舐めてみたら全然甘味もなにも味がありませんでした。
ミルクも薄めてみようかと思うのですが、それじゃ栄養とれませんよね(*_*;?
一歳7ヶ月になる今も少食なんですか~😢これも個性のひとつと割りきった方が良さそうですね😂
お餅☺︎
フレンチトーストはお友達に教えてもらい勉強になりました(o^^o)
ミルクは薄めて飲むのであればいいのでは?!とりあえずやってみないと分かりませんね(o^^o)
少食と言っても周りのお友達が食べる子ばかりなので実際は娘なりに食べているのかもしれません。なので気にしないようにしました(o^^o)
今日食べない食材があっても、今度食べたらいいやー!くらいの気持ちでやってます(笑)
zoo☆
そうですね!薄めて飲むなら、飲んでもらえた方が良いので試してみます。
おやつなら食べる、というのはいわゆる偏食ですよね😅
赤ちゃんせんべいに、お粥とかお野菜をのせて(ディップするみたいに)食べさせると少しですが食べるんです😰
いつか食べてくれると信じて😂
健康に育ってもらえればそれでいいので(*´-`)頑張ってみます。
お餅☺︎
まだ離乳食に慣れていないのだと思います(o^^o)離乳食が完了期に入って大人と変わらない食事になってくると味が分かってくるので好みが出てきて食べなくなります。私はコレが偏食だと考えています(o^^o)
赤ちゃんせんべいをディプして食べるのであれば野菜が摂取できて良いですね❤️
うちは良くおやきなども作っていましたよ(o^^o)でも、食べが悪く作っても意味がないとマイナスなことばかり考えてしまう時もありました。そんな時は我慢せずにBFを使っていましたよ!!毎日なんてざらでした!!
順調に育っていれば間違ってはいないと思いますよ(o^^o)不安な事がたくさん出てきますが、ゆっくり頑張ってください💪❤️