
育休中で来年4月に復帰予定。フルタイムで働けるか不安。保育園送迎やコロナも悩み。パートでの復帰も悩む。待機児童も課題。アドバイスを求めています。
毎日悩んでいることがあるので聞いてください。
今私は育休中で来年の4月に仕事復帰予定です
ですがそのことについて悩んでます。
正社員で復帰しフルタイム(9:00~18:00)で毎日をこなせるのか不安です。
旦那の帰宅は21時前後の為保育園の送迎は全て私になります。
職場は給料も悪くないし土日祝日休みです。
しかし定時が18時までのため延長保育をしても毎日定時ダッシュで帰らなければなりません。
それもそれで正社員の同僚に罪悪感があります。
会社はパートで戻ってきてもいいよと言ってくれてるのですがパートだと二人目を考えたときに産休育休がないし…そして保育料が約6万するのでパートだと働く意味が分からないって思ってしまいます。
そしてこのご時世なのでコロナが心配で保育園に預けることも悩みます。
育休中なので復帰前提ですが私の住む地域の待機児童は125人とのことでした。保育園に預けることを考えると受かるかどうかも問題になってきます。
何かを諦めて何かを優先して考えないといけないとは分かっていてもなかなか考えがまとまりません。
どなたかアドバイスいただけませんか?
長文失礼しました😭
- みゃ♥️(1歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

るてろ
今は育休中ですが1人目の時にフルタイムで復帰しました。同じく9:00〜18:00で通勤に1時間弱かかるため18:00仕事が終わったらダッシュで帰ってました。最初は申し訳なさを感じていましたがどうしようもないためその分仕事は人1番こなすように努力してました。
待機児童がいる地域との事なので一歳までお家で見て保育園申し込む、保育園に入れちゃったら諦めて復帰、入れなければ育休延長はどうでしょうか?

うさこ
こんばんは!
分かります。まさに今私悩んでます。
正社員だと子供もかわいそうな気がするし、自分が追いつかない気がします。
でも、パートになってしまうと
2人目の産休?育休?手当貰えないし、すでに2人目妊活中なので
悩んでます😩
保育園は職場にある為、入れます。
後、1か月くらいしかない為ほんと毎日考えまくって辛いです。
回答になってなくて、すいません。
-
みゃ♥️
同じょうな方がいらっしゃって安心しました(>_<)
どの選択がいいのか悩みますよね(;_;)
選択肢が色々あるから余計に悩みますよね😞
どうしたらいいんでしょうね…(TT)- 8月29日
みゃ♥️
ぐーさんのおっしゃる通りですね😭
頭で分かっていてもなかなか納得とゆーかけじめがつかなくて…
コメントありがとうございます(>_<)
るてろ
私も保育園の関係で1人目は生後5ヶ月で泣く泣く保育園に入れましたが毎日復帰までのカウントダウンをしながら預けたくなくてものすごく憂鬱でした😣
実際保育園に通っちゃえば諦めるしかないし子供もできることが増えたりお迎えに行った時に同い年の子と遊んでるのみてると家ではできないことがおおいから預けてよかったなぁと思えるようになりました☺︎