
先日のMRI検査で脳にコブのようなものが見え、医師の意見に違いがあり心配。セカンドピニオンを受けることになり、小児医療センターの評判や感想を知りたいです。
先日、熱性痙攣4回目で痙攣時間も5分以上だった為
入院しMRI検査をしました。
結果はMRIの先生は脳にコブのようなものが
あるように見える。とのこと
小児科の先生たちは成長過程も問題ないし
コブの心配はしなくていい。とのことでした。
私は両者の意見の食い違いも気になりますし
コブがあるように見えると言われた以上
心配です。
結果が不満で心配だということを伝えると
新都心の小児医療センターをセカンドピニオンとして紹介してくれました。
小児医療センターでセカンドピニオンとして
行ったことのある方、小児医療センターでの
印象はどうでしたか。
評判や実際行ってみての感想が気になります。
よければ教えてください😣
- めめ(6歳)

4児のオカン
回答には、なりませんが、
私は小さい頃脳の中にコブがあるって言われ、中学3年の時に、脳内動脈奇形って言う病気になりました!
遺伝性では無いと言われましたが、子供は検査する予定です!
子供が痙攣が続き、小児科出みてもらいましたが、小児科の先生は脳の専門でもないから、脳外科で見て欲しい!と言われました!
何度かMRIなど撮影してますが、今の所なんの問題も無いと言われてますが、小学校に入学したと同時にも検査予定です!
コメント