
産後うつかどうか不安です。死への恐怖感が強く、毎日死ぬことを考えて怖いです。誰かに話してもスッキリしない状況です。
これって産後うつでしょうか。
産後まもなくから死への恐怖感がひどいです。
ふと無意識にもうすぐ死ぬのか。など思ってしまいとても怖くなり、そわそわしてしまいます。
もともと死への恐怖は持っていましたが
2人目を産んでからひどいです。
毎日のように死んでしまうんではないかなど考えてしまいます。
無意識にそんなことを思ってしまうので
本当に死ぬんじゃないかと余計に怖くなります。
よく産後うつは死にたくなるなどのうつ症状になるみたいですが
死にたいのではなく
死ぬのが怖くてたまらないんです。
同じような方いらっしゃいますか??
誰かに話せばスッキリするかと思って
母や旦那、親友に相談してもまったくスッキリせず
むしろひどくなってる感じがします。
- nmhey☆(8歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
2人のお子さんを育てるのは大変かと思います、でも、ママのやれるべきことをやってれば大丈夫だと思いますよ!
うちはまだまだ新米ママで、これからちゃんと子育てできるのかなぁとか乳幼児突然死症候群とかになったりどうしよーというときに全然寝れなかったりあります。
でも、1人目のお子さんいるなら、大丈夫ですよ!
たまには旦那さんに子ども達を預けたりしてみてはどうですか?
ママも育児で大変なんだから、旦那さんだけに気分転換させちゃダメですよ!
1人じゃないんですから!
お互い頑張りましょう。
年下ながら出過ぎた真似を…
失礼しました…

Umam
私も昔から死への恐怖があります。
同じような方がいるんだと初めて知りました。
私の場合、産前は誰か大切な家族が亡くなってしまうのではないかと恐怖感がありました。
産後、自分に何か起こるんじゃないかと不安になるようになりました。
半年前に新居に引っ越したのですが、毎日恐怖感がとれません。
いつになったら怖がらずに寝れるんだろうと毎晩思っています。
私が産前と産後で恐怖感が自分に変わったのは子供の事を思うとそうなのかなと思います。
可愛い我が子といつまでも一緒にいたい、ずっと見守りたいという気持ちが強くなったのかなと…
最近祖母を亡くしましたが、ひ孫を見せれて良かった、ひぃおばあちゃんにさせられて良かったと思っています。
-
nmhey☆
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅くなりすいません。。
あたしも怖くて寝れません。
眠いけど目をつむると色々考えて寝れず。。
困ったもんです。
母には、幸せだから死ぬのが怖いじゃないかと言われました。
そうなのかもしれませんね。
同じように思われる方がいて少し楽になりました。
お互い気楽に考えられますように(._.)
ありがとうございました!- 7月9日

ぴっぴゃ
わたしもそうです!
わたしは子供一人ですが、同じように以前から何でも最低の場合、を考えてしまう異常に用心深い性格なのですが
産んでからはちょっと自分の体調不良が続くと癌だったら…とかそういうことばっかり考えてしまいます。
あと子供が突然死になってしまったら…など。
本当主様や回答者様の投稿を見て、同じような方達がいるんだなぁと思いました!
けどわたしも鬱というよりは愛しい守るものが出来たことによる不安が大きいのではないかなぁと思います。
でも主様があまりにも思い悩んで辛いようでしたら専門家の方に話を聞いてもらうのも良いかもしれないと思いました!
お互い不安が軽くなるといいですね💦✨
-
nmhey☆
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅くなりすいません。
そーです。あたしも最低の場合を想像してしかもそれが鮮明に想像できてしまいます。
体調悪いと色々勘ぐるのもあります。笑
母に相談したとき幸せだから死ぬのが怖いじゃないかと言われました。
そうなのかもしれませんね(._.)
あと孤独感を感じてるのもあるのかと。。
あまりひどいようなら病院にも行こうかと思ってます(._.)
でも同じように思ってる方がいて
少し楽になりました。
ありがとうございます- 7月9日

Rady♡
わかります!考えすぎちゃいますよね?
-
nmhey☆
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅くなりすいません。。
わかりますか!
考えすぎ!とか言われますが
無意識にそんなこと思っちゃうんですよね(._.)
こんなこと考えたくもないのに。。- 7月9日
-
Rady♡
同じですよ。性格なんですかね( ; ; )
- 7月10日
-
nmhey☆
すいません。返してませんでした>_<
性格だとしたらとても厄介ですよね😅
救急車やら消防車のサイレンで起こされ
今現在、恐怖にさらされてます。
夜中のサイレンは本当苦手です。笑
どーしたらいんでしょうかね😞
こわいて思った時どーしてますか?- 7月17日
-
Rady♡
なんでも前向きに考えるようにしたり、楽しいこと考えたりします!
っと言ってもなかなか難しいですか、マイナスな事ばかり考えると身体にくるので、疲れますよね( ; ; )- 7月17日

チャロぐり
私も同じです!
私だけじゃなくてホッとしました( ・ ・̥̥̥ )
もともと死への恐怖感はありましたが、高校生の時に友達に話したら「そんなこと考えるなんておかしい」と言われてからなかなか人に言うことも躊躇していました(:_;)
どうせ死ぬのに…と全てが虚しく思えたり、癌だったらどうしようと不安になったり…。テレビの怖い事件等のニュースを見てぞっとしたり…。
いつか治るのでしょうか…不安ですよね
-
nmhey☆
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅くなりすいません。。
なかなか言えないですよね。。
旦那に相談したら
意味わかんねーこと言ってるな。
本当に死んだらどうすんだよ。てキレられました ( ˚᷄⌓̉˚᷅)
病気や怖い事件などはほとんど考えちゃいますね(._.)
もっと気楽に生きたいです。
治るんでしょうか。これって(._.)
ずっとこんなん嫌ですね。
夜も寝れない。。- 7月9日

ベイビー
こんばんは。
もうこの記事は何年も前のものですが検索していたらわたしと同じ気持ちが書いてあり思わずコメントしてしまいました。
今年の3月に初めて出産し、1ヶ月経ったあたりからわたしも全く同じく、死への恐怖がでてきてしまい困っています。
産前はほとんど考えたことがなかったのですが、あの痛い出産を経て、あれ以上に痛い死が待っていたらどうしようとか、子供とずっと一緒に居られるのかとか、孤独が怖かったりとにかく産後の精神状態がガラリと変わってしまいました。
主さんはこの投稿から3年が経過してますがどう乗り切られたのでしょうか?
今更のコメント、見ておられないかもしれませんが、もしご覧になった時にはアドバイスがもらいたいです。
突然のコメント失礼しました。
-
flamingo
こんばんわ。私も検索したら同じ気持ちの人がいたと思ってコメントしてしまいました。まさに今怖くて寝れません。
1月に4人目を出産しました。毎回産後産院で夜になると、生まれたての我が子を見て、もし自分がいなくなってしまったらどうなってしまうんだろうとか、この子の成長を見届けられるんじゃないけと言う、不安感が襲ってきて涙を流していました。
客観視して産後ホルモンの影響や、マタニティブルーかなと思いその場をなんとかやり過ごしていましたが、4人目出産後は忙しかったのもあるのかその不安感は襲ってこなかったんですね。そしたら、産後2月くらいから死ぬことへの不安感や、体調が少し悪くなると、死ぬことへの恐怖が襲ってきたり、最近ではそれが頻繁で、精神的におかしいのではないかと思う程で…
この不安感から開放されるためにはどうしたらいいんだろうかと調べていたらここにたどり着きました。
焦燥感というか、恐怖心というか、どう対処したら楽になるのかコメントしちゃいました。- 5月2日

ちい
今年1月8日に男の子を初産で出産しました!
妊娠中は出産が怖くて毎日毎日考えてました。
産んだら気持ちは落ち着くとおもったら産んだ3日後辺りから死への恐怖についてひたすら考えてて特に子供と二人の時は本当に酷いです。
ネットで産後、死への恐怖と調べたらここに来ました
自分だけじゃないと思い安心しましたが恐怖からはなかなか逃れられません。
本当辛いですよね。そして、人に話しても分かってもらえないのが辛い。
時間たてば考えなくなるんですかね?
nmhey☆
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅れましてすいません。。
1人目のときはこんなひどくなく。。笑笑
仕事してないし
家に下の子と2人で
孤独感じててこんな感じなんですかね( ꒦ຶД꒦ຶ )
徐々にがんばってみます!笑
お互いに!\(^o^)/
ほんとありがとうございます