※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ*
お金・保険

お酒代について相談です。ストロング9%を飲むときは月に3本、1本160円。焼酎パックは25%の1500mlで1400円、4-5回分持つ。最近焼酎パックが安いか考えています。

お酒代って月どのくらいかかってますか?
いつも、ストロング9%を飲むときは3本は飲みます。
あたしの住んでいるとこでは1本160円で売ってますが

最近焼酎のパックのが安くつくのかな?なんて
思ってます。いつも飲む焼酎パックは
25%の1500mlで1400円くらいで、
4-5回分飲むくらいは持ちます。
皆様お酒代とかどうしてますか?

コメント

えりえりえり

毎日2本休日は3.4本飲んでいて月に1万が予算にしてます!箱買いしたら発泡酒とかなら1本あたり98円から100円くらいなので安いやつを色々買って居ます!酎ハイは旦那がお小遣いで好きなの買ってきていたり一緒に買い物行った時に予算から買ったりしてます!
スーパーでも98円から120円くらいだと思いますー!

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    なるほど!😅予算を決めるんですね!
    お酒代だけで1万って結構飲めますね😉✨うらやましいです

    • 7月7日
もちもち

ビールは二人とも飲むので家計から
旦那は焼酎、私は日本酒派なので各お小遣いから出してます。
でもビールだけで次一万は使ってます。
発泡酒にしてほしい!笑

  • 年子ママ*

    年子ママ*

    なるほど!夫婦で飲めるなら
    趣味の一環として考えたら
    安いですよね📱

    • 7月8日