※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かちん
子育て・グッズ

エルゴオーガニックを持っており、9月に出産予定。暑い時に上の子を抱っこすると荷物になるので、エルゴ1つで乗り切るか、エルゴアダプトを買うか悩んでいます。抱っこ紐2つ持っている人、便利ですか?

現在エルゴオーガニックを持っていて
年子で9月に出産予定です!
インサート(メッシュタイプ)は持っているんですが
9月といえど暑い💦
外出時上の子が抱っこ!ってなった場合
インサートが荷物になるな💦とは思うんですが
抱っこ紐用の冷却シートはあるので
持ってるエルゴ1つで乗り切るか
エルゴアダプトを買い足そうか悩んでます(>_<)

抱っこ紐2つ以上持ってる人
2つあると便利ですか?

コメント

ピーチ

私も元々エルゴ持ってました、
5月に出産してインサートは暑いのでアダプト買いました(>_<)

うちは車がないので旦那も使うときに2つあると便利です。

  • かちん

    かちん


    アダプト買い足したんですね\( ¨̮ )/
    やっぱインサート暑いですよね💦

    家族で出かけるときは
    2つあるとやはり便利そうですね🙂
    旦那は俺は抱っこ紐いらないって人なんですが
    上の子がもっと大きくなると
    抱っこ紐ないとしんどいですよね(;^ω^)

    • 7月7日
ザト

私はエルゴとスリングを持ってます!
新生児の間はスリングで横抱きして、息子がエルゴが良いと言ったらスリングの下にエルゴをセットしておんぶしてましたw

  • かちん

    かちん

    エルゴとスリングの2つ持ちなんですね(*'ω')
    下の子スリングで横抱きで
    上の子エルゴでおんぶとは凄いです👏
    大変じゃないですか?
    やっぱ慣れですかね( ̄▽ ̄;)?

    スリングはリングタイプのものをお使いですか?

    • 7月7日
  • ザト

    ザト

    上の子が3歳で重かったので結構大変でしたw
    スリングはピースリングというリングタイプのものですよ♪

    • 7月7日
  • かちん

    かちん

    3歳をおんぶしてだと大変ですよねΣ(゚ω゚ノ)ノ
    頑張ってますね〜尊敬します😭💓

    でも1人で近場ぐらいだったら
    下の子スリングで上の子エルゴでおんぶが楽かもですよね〜🤔

    リングタイプなんですね( ˙˘˙ )⭐️
    私が小柄で旦那が大きくて体格に差があるので調節できる方がよさげですね('ω')/

    スリングも検討の視野に入れてみようと思います(^^)

    • 7月7日
key999

年子妊娠中です!

上の子のときエルゴのオーガニックを使ってましたが、インサートに入れるのがいつも上手くできずきストレスだったので、先日思い切ってアダプト買ってきました!!

上の子もまだ抱っこしてほしがるときもあるので、二人同時に抱っこできるしいいかな〜と思ってます^ ^

  • かちん

    かちん

    インサート入れるのストレスになりますよね( ̄▽ ̄;)
    うちの娘は首座りも遅かったので
    長い期間インサート使ってましたがストレスで(ノД`ll)

    父に抱っこ紐の買い足しで
    アダプトのこと話したら出産祝いに
    購入してくれるようです(ˊ˘ˋ*)

    • 7月9日