
イヤイヤ期で辛いです。下の子が兄を叩く。外出自粛でストレス。疲れが取れず、笑顔がない。仕事は気が楽か?どう乗り切っていますか?
イヤイヤ期って辛いですね。
結構早くからイヤイヤ期が下の子は始まりました。
兄は何も悪くないのに、弟は兄をすぐ叩きます。
コロナのせいで外に気晴らしに買い物とか、友達とランチとか自分の自由もなくなり、一緒に家にいるのが辛いです。
私自身、子供といても笑顔がなくなりました。
下の子が常にくっついていないといけず、寝たら家事。
お陰で疲れも全然取れません。
みなさん、イヤイヤ期どのように乗り切っていますか?
やはり仕事していた方が気が楽でしょうか?
- うーたん♡(6歳, 8歳)

娘のママ
お二人のお世話大変ですよね!
お疲れ様です。
娘一人イヤイヤ期、保育園の先生曰く自分の欲を伝えれる期、だそうですが笑
私は平日の夕方と土日だけでクタクタで参ってます。
娘も常にくっついてます😂
仕事のほうが断然楽で今のこの時間が至福です😂

ママリ
二人いると大変ですよね😂今、二人目妊娠中で、息子がイヤイヤ期で私の髪を引っ張ったりいろいろ手がかかる上に私にべったりです💦つわりもあるので本当しんどい時はテレビ(録画してある好きな番組)を増やしてしまっています… 子供に笑顔を向けられなくなるのは辛いと思いますので、テレビや一時保育などに頼ってみるのも良いのかな?と思います💦今はつわり終われ〜としか思っていないのですが、これからもいろいろありそうですね😂
コメント