 
      
      
    コメント
 
            ぴぴぴ🌟
3時間あけた方がいいみたいですね(´・ω・`)あたしは2時間半とかならミルクあげてますけど2時間半いないだったらおっぱいだけあげて次おなかすいたって言ったら確実に3時間あいてるんでミルクあげてますよ(^ω^)
 
            のっちゃん୨୧*°
母乳は消化しやすいけど
ミルクは消化しにくいから
3時間はあけるように
助産師さんに言われましたよ!
あとミルク会社は
ミルクをたくさん売るために
缶の目安量も多く書いてるし
いつ飲んでもいいと言う
と言われました(°_°)笑
- 
                                    まさこ そうなんですか?! 
 母乳外来にも行ってたんですが、初耳で💦
 今まで3時間弱でないたらミルクもあげてました💦💦
 
 消化しにくいんですね💦
 まだ生後27日目なんですが今までの分大丈夫でしょうか??- 7月7日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° ミルクの方が腹持ちがいい 
 =消化しにくい
 みたいですよ(´・_・`)
 
 3時間弱でも
 大量に吐いたりしてなかったら
 今までの分は
 平気だと思います^ ^
 
 私も今、母乳よりのミルクで
 育ててるので
 難しいですよね( ; ; )- 7月7日
 
- 
                                    まさこ 今まで何回か吹き出すように吐いたことあります💦 
 最近ミルクをあまり飲まない、日にちが経ってきたからか、戻す回数は減ってはきてる気がします💦
 
 胃に負担がかかるの良くないんですよね?
 時間が短くても2時間〜2時間半くらいなんですが、- 7月7日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° 口の横からタラーっとではなく 
 噴水みたいに吐くのは
 消化しきれてないか飲みすぎと言われました(´・_・`)
 
 まだ満腹中枢も発達してないし
 身体も小さく機能も未熟だから
 負担になるのは
 よくないと思います( ; ; )
 
 母乳外来に通ったことないので
 わからないんですが
 母乳とミルクのバランスは
 取れているんですよね^ ^?
 
 最初泣いたら[お腹すいたんだ!]とそればっかで
 私もよくあげすぎて吐いてたので…
 寂しくて泣いたりゲップができなくて泣いたりするみたいなので
 2時間とかだったら
 ちょっとあやしてみたりしても
 いいと思います(^_^)💡- 7月7日
 
- 
                                    まさこ ありがとうございます! 
 バランスは取れてると言うかほとんど母乳で満足して寝てしまうことが多くて💦
 足りない分はミルクで補う感じです💡
 
 ゲップ確かになかなか出ないです💦
 体重がなかなか増えないこともあってついついミルクや母乳をあげがちで💦
 
 授乳ノートを見たら、3時間以内にミルクをあげてるのは1日に1回あるかないかくらいでした💡- 7月7日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° そうなんですね! 
 母乳飲んで満足そうに寝ちゃうと
 起こしてまでゲップとか
 可哀想ですよね( ; ; )
 
 そうだったんですね♡
 1日1度くらいなら
 これから気を付けたら
 心配なさそうですね^ ^- 7月7日
 
- 
                                    まさこ そうなんです💦 
 すごく幸せそうな顔してて、それにゲップがなかなか出なくて💦
 
 3時間毎には起こさないといけないし、ちょうどいい時間って難しいですよね💦
 
 おっぱいに目盛りとかついてて飲んだ量が解ればいいんですが💦- 7月7日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° わかります( ; ; ) 
 飲んですぐに出なくても
 ちょっと寝かしてから
 もう一度さすってみると
 出るときありますよ^ ^
 
 おっぱいの目盛り
 ほしいですー!笑
 
 3時間ごとに起こしてるんですか?- 7月7日
 
- 
                                    まさこ そうなんですね💡 
 試してみます!
 
 はい、3時間毎にと言われていて。- 7月7日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° そうなんですね! 
 私はお腹が空いて自然と起きるまで起こさなくていいと言われたので…
 3時間ごと大変ですね( ; ; )- 7月7日
 
- 
                                    まさこ そうなんですか?! 
 私は寝てても3時間と言われてます💦起こすの大変ですし、かわいそうなんですが💦- 7月7日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° 赤ちゃんも起こされて可哀想ですけど、あやまささんも 
 大変じゃないですか( ; ; )?
 
 病院や助産師さんによって
 言うこと違って
 困りますよね( ; ; )- 7月7日
 
- 
                                    まさこ ありがとうございます! 
 3時間大変ですね💦
 みんなしてて、今だけと思って28日が経ちました😅
 
 そうなんです💡
 助産師さんによっても全然違いますよね💧- 7月8日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° グッドアンサーありがとうございます♡ 
 
 すごいです(°_°)!
 28日ってことはもうすぐ1ヶ月
 ですよね?
 まとまって寝てくれるときも
 でてくるので
 もし平気なら起こさなくてもいいと思います^ ^- 7月8日
 
- 
                                    まさこ こちらこそありがとうございますm(_ _)m 
 はい、もうすぐ1ヶ月で来週1ヶ月検診です💡
 母乳だけで3時間持つことも増えてきたように思います😊
 
 いつから3時間毎じゃなくてもよくなりますか?- 7月8日
 
- 
                                    のっちゃん୨୧*° すごいですね^ ^ 
 母乳足りてるんですね♡
 
 うちの子もともと寝なくて。。
 大きく産まれたからか
 すごい飲んで
 新生児基準だとミルクが全然足りなかったみたいで
 2時間寝てくれたら
 ラッキーくらいでした。
 
 最近やっと突然5時間寝たりしてます(°_°)- 7月8日
 
 
            rumin
私も2時間半であげてますょ!
生後27日は
100ml~120mlあげてました(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
母乳と一緒の時には
ベビがお腹いっぱいー!って感じで押し出してきてました。
徐々にミルクの量を増やしていくのもぃいと思います!
ミルクは胃に負担かかるので、
いつでもは良くないかと思います(@_@;)
- 
                                    まさこ ありがとうございます! 
 2時間半でなんですね💡
 飲めても60mlくらいで母乳よりの混合で育ててます。- 7月7日
 
 
            海山
17dの子の新米ママです。
私も消化に時間がかかるから3時間あけてと教わりました。
そして、あけすぎると胃に負担がかかるので、3時間毎に起こしてあげるようにと言われ実践していましたが、毎回のようにかなり吐いていました。
今も3時間毎にと言われていますが、泣いて欲しがるまで待つようにしたら吐き戻しは1日に1度あるかないかです。
私も混合なのですが、まだ授乳のペースが掴めていませんが、ミルクの間隔についてはベビの欲求に従うことにしたらご機嫌なのでこれでよい気がします。
3じかん以下で泣いたときは母乳で対応しています。
- 
                                    まさこ ありがとうございます! 
 そうなんですね、産院でも言われたことがなかったのでビックリしました💦
 
 体重の事もあり3時間に1度と言われているので💦
 
 生後28日経ってやっとお腹が空いたら3時間少しで泣いてくれるようになりました💡- 7月8日
 
- 
                                    海山 体重、気になりますよね。 
 1週間健診で1日25gのペースでしか増えていなくて、ミルクの増量を言われました。
 私は母乳の出にムラがあるので、ちゃんと出ているときはミルク60、出ていないときはミルク80足しています。
 先週までは60足すと3時間毎には泣かなかったので40とか50足していました。
 生後の日数やベビちゃんの状況により足すミルクは違うと思うのですが、私は産院での意見通りに最初はやっていましたが、今は参考程度にして目の前のベビの様子をみて試行錯誤です。
 
 どれが正しいのか分からず、3時間毎に気持ちよく寝ているベビを起こしてギャン泣き、無理やり授乳、大量の吐き戻しだった退院直後は、見ていて申し訳なくなり私も泣いていました。
 成長に必要だから3時間毎に起きないベビの為に頑張りました。
 でも、私の精神がついていかなくて、授乳のアラーム音の幻聴が聞こえて、、、ベビが3時間毎に泣いてくれるにはどの量が良いのか試行錯誤した末今の量になりました。
 ベビは
 成長するので、明日は違う量かもしれませんし、常に状況を見ながらで、不安はありますが、アラームで起きていたときより育児が楽しいです。
 
 要は自分が信じれる方法で育児が辛くないのであれば、多少言われた通りでない時ができても良いのでは?と思っています。- 7月8日
 
- 
                                    まさこ ありがとうございます! 
 3時間以上赤ちゃんが起きなくて、授乳が1日8回以下の時もありますか??- 7月8日
 
- 
                                    海山 7回の時はあります。 
 3~4時間毎にあげてと言われていますんで、7回でも大丈夫です。
 
 あと、1日トータルで必要量があるので、一回の飲める量で満たないのであれば、少ししか飲めなかった回の後に短時間で泣いたら消化済みと考え3時間あいてなくてみあげてよいと言う意見もあったので、イレギュラーで9回の時もあります。- 7月8日
 
- 
                                    まさこ ありがとうございます! 
 7回の時もあって大丈夫ですよね?
 
 私も母乳外来でしっかり飲めていれば、そこから3時間と言われてます💡
 
 海山さんは母乳はしっかり出てますか?- 7月8日
 
- 
                                    海山 母乳は出るときと出ないときの差が激しいです。 - 7月8日
 
- 
                                    まさこ でない時もあるんですか? 
 胸は張りますか?
 
 3時間毎の授乳は母乳にもいいと助産師さんに、言われました💡
 3時間毎に吸ってもらうと、母乳が出るスイッチが入りやすいそうですね💡- 7月8日
 
 
   
  
まさこ
ありがとうございます!
なぜダメかご存知ですか??
今日ミルクの会社に電話したら欲しがる時にいつあげてもいいですよと言われたんですが💦
ぴぴぴ🌟
消化するのに3時間くらいかかるんじゃなかったかな(´・ω・`)初めの方わからなくておなかすいたおなかすいたいうからミルクあげて1時間とか2時間とかであげたら胃の中にあるからたまりにたまって全部リバースしましたwwwそれから恐怖で2時間半はあけてますw
まさこ
ありがとうございます!
消化が悪いから我が子もなかなから起きなかったのかもしれません💦
胃に負担がかかって吐いてしまうだけで他に影響はないんですかね?