
7カ月の女の子が抱っこ紐から抜け出そうとして落ち着きがなく、おんぶでも大人しくない悩みがあります。買い物中に寝ることもなく、家でも動き回って疲れるそうです。
抱っこ紐から抜け出そうと腕を出しちゃう赤ちゃんいませんか?😭7カ月の女の子なんですがとにかくやんちゃで落ち着きがありません。スーパーでもすぐ腕出して抱っこ紐の中で回転しようとします💦おんぶしてても腕グネグネしたり反り返ったり大人しくしてません😭だらーんと抱っこ紐の中で寝てる赤ちゃんが信じられません…うちの子買い物中に寝るとかありえないです💦家でも動いてばかりで疲れます😵膝の上にも大人しくなんていません!!
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
腕を出す子は多いと思いますよ!
回転しようとするのは抱っこ紐が緩いとかではないんですか?

退会ユーザー
腕出して装着してます!💪
回転は上の方が言うように緩いとか??🤔
-
はじめてのママリ🔰
腕を出す部分じゃなくて、うちの子は首出すところとかからモゾモゾと腕出してくるんです😵😵
- 8月27日
-
退会ユーザー
バンザイみたいな感じでですか?笑
抱っこ紐が嫌いなんですかね?- 8月27日
はじめてのママリ🔰
多いですか💦見たことなかったので心配でした😱
ゆるいんですかね…でも締め付けると怒るんです…
退会ユーザー
身体も大きくなってますし、自分で動く力もついてきてるはずなので腕を出すこと自体は珍しいことじゃないと思います!マスクを取られてつけ直しての繰り返しにもなりますよね😂
緩さ?キツさ?に関しては正しい付け方を優先するか、お子さんの機嫌を優先するかなので、ママが選んだほうで調整してあげればいいと思います!わたしはモゾモゾ動かれるのが嫌なので動きはじめたらきつくしてます(笑)