
コメント

退会ユーザー
股ベルトのカチッと留める部分の上に突起があると思います。
そこに肩紐の輪っかになったところを引っ掛けて使いますよー(^ ^)
分かりにくかったらすみません。

退会ユーザー
私の写真かなりわかりづらいですけど、片ひもの下が輪になってるので、そこに左側から来てる紐のフックを通します🎵
-
かっちゃんya
輪っか分かりました!
ありがとうございます(^_^)/- 7月7日

たんたん。
肩ベルトの金具の下に布でワッカになってますよね?ちょうど指を指している場所です!
それを下のベルトのまたワッカになっている場所に引っ掛けます!
-
たんたん。
この文章だとわかりずらいですね( ´•д•` )💦
写真つけておきます!
肩ベルトの布のワッカというのは人差し指で指しているこの部分です。- 7月7日
-
たんたん。
下のベルトのワッカはこのよつにつけます!
右が肩ベルトを通していて
左が通していない主様と同じ状態です📷- 7月7日
-
たんたん。
こうすると完璧です😊
- 7月7日
-
かっちゃんya
写真ありがとうございます!
他の分からなかった所も分かって完成しました!
ママリすごいですね(笑)- 7月7日
かっちゃんya
できました!!ありがとうございました(^o^)