
旦那が子供のしつけについて厳しく言い、子供の前で発言することにイライラしています。どう対処すれば良いでしょうか。
この頃旦那がムカつきます。
子供達が食べ物をこぼしたり、
たまにいただきますを言い忘れたりしたら
その場で
お前のしつけが悪いんだろ
きちんとやっとんの?
って言ってきます。
もっとひどいと
こんな風だと今後こいつの手もつけれんて。
って普通に子供たちの前でいいます。
もう本当にそれが嫌で。
あまり広げると子供たちにも
可哀想なので
すぐ会話を終わらせようとするのですが
それを子供たちの前で発言するのが
本当にイライラして。
みなさんなら
どうやって言い返しますか?
- 5児のmama

YuU·͜·ೢ ⋆*
ご飯食べる前に娘も
言い忘れたりこぼしたり
ありますよー(--;)
小学生でそれをしてたら
怒りますがまだ小さい
ですよね(´・ω・`)
仕方ないんじゃないかなと💦
ご飯食べる時は何やっけ?
って言うようにすると
手を合わせていただきますと
言うようになりました^^*
こぼすのもちゃんとお皿の
上で食べてねー!よそ見
しないよ~と声掛け
してますᐠ( ˆ࿀ˆ )ᐟ

はじめてのママリ🔰
食べこぼしは、わざとじゃ無ければ仕方がないと思います。
しつけだと思うなら、自分で言え、親は私だけじゃない。貴方も親だ。
ただ、貴方が老後わざとじゃ無いのに、食べこぼしをした時は同じように子供達から怒られると思え。全部自分に返ってるからな。
と言います😓黙ってるタイプではないので、ガツガツ言っちゃいます。
コメント