
コメント

さっちー
妊娠中、保育士でおんぶ紐使ってました。おんぶ紐の種類、結び方次第かなと思いますが、お腹に縛りつけずにおんぶはできますよ!
ただ、肩すごく痛くなるので、お腹大きくなってからだと長時間はほんとしんどいです…。立ったりしゃがんだりが…。
切迫流産とか、安静にねとかの診断が出ていないなら、初期ならある程度は大丈夫と思いますが、無理は禁物です!
2学年違いの年子ちゃんになりますかね?😊私も今2人目9週でギリギリ年子ちゃんになります❗️大変だと思いますが、頑張って下さい😄
さっちー
妊娠中、保育士でおんぶ紐使ってました。おんぶ紐の種類、結び方次第かなと思いますが、お腹に縛りつけずにおんぶはできますよ!
ただ、肩すごく痛くなるので、お腹大きくなってからだと長時間はほんとしんどいです…。立ったりしゃがんだりが…。
切迫流産とか、安静にねとかの診断が出ていないなら、初期ならある程度は大丈夫と思いますが、無理は禁物です!
2学年違いの年子ちゃんになりますかね?😊私も今2人目9週でギリギリ年子ちゃんになります❗️大変だと思いますが、頑張って下さい😄
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
10キロを肩だけでだと
かなりしんどいですよね😦笑
1歳7ヶ月差で
二学年差の年子になる予定です✨
育児しながらの悪阻
恐ろしいですがお互いがんばりましょ💗💗
さっちー
お互いに頑張りましょう!