
コメント

まぁちゃん
昨年11月に出産しました。
10万円を先に払って、退院時は7万しないくらいだったと思います😂
私は自然分娩で出産時間は平日の深夜から7時間くらいでしたけど、赤ちゃんの血液検査や私の二種混合ワクチンやロキソニン、メデラのピュアレーン代、子どもの黄疸検査などが含まれているので少し高めにつきました。😂
自然分娩で何にもなければ5万くらいですが、私の周りの普通に7万以上払ってますし、時間かかる方や計画分娩、無痛分娩、バルーンや促進剤などで10万超えることは有り得ます😭

りいまま
2人ファミールで出産してます☺️
下の子の時は預け金10万円で退院時はプラスで2万円くらいの支払いでした☺︎
私は今回2人目で入院も1日短いのと平日の病院がやっている時間に入院したので金額少なめだったのかもしれないです!
同じ時期に入院してた無痛分娩選んでる方は退院時に10万近く支払いあると言っていました😱
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
やっぱり平日だと少し安いのですね!!
夜間とか休日被らないことを
願います🤣🤣- 8月27日

あさみ
上の子は預け金15万でした!
今回は預け金10万との事で、これから払うのですが
上の子は破水してから、検査入院して出産だったので1日多く入院でそれも休日夜中に行ったので😭促進剤もやり酸素吸引もやり、点滴もやり、その他諸々あったのでプラス料金かかりました😭
でも、異常分娩という扱いになるらしく保険金がおりたので、実際は払った以上分のお金が戻ってきたのでラッキーでした!
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
保険おりたらラッキーですよね😂
お互い元気な赤ちゃん
産みましょうね💞- 8月30日

rina
先月頭にファミールさんで出産しました。
平日深夜(23時)に出産で経産婦のため入院は4日でした。
10万円の予約金から2万円程度返ってきました。
高い高いと聞いていたので返ってきたことにびっくりしています😂
-
ぴっぴ
返信ありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます👼💞
返ってくることもあるんですね!!!
みんな高いって言うから
私もびっくりしましたw
みんな金額が違いすぎて
逆にドキドキしますww- 9月8日
ぴっぴ
返信ありがとうございます💗
10万前後くらい覚悟しとけば
大丈夫なんですね!!
初めての出産な上、
周りにファミールで出産経験のある人がいなかったので
聞けてよかったです😭💗
まぁちゃん
ごめんなさい!
私クレジットカードで退院時は払ったので7万は超えてました(笑)
10万あれば気持ち安心だと思うので無事出産できること祈っています☺️
ぴっぴ
カード払い出来るんですね!
なら少し安心です🤣💗
預け金が現金だったので
てっきり現金オンリーかと
思ってました!
ありがとうございます😊
まぁちゃん
そうですよね😭
心配になりますよ!
少し気が楽になるならよかったです!
ぴっぴ
聞こうと思っていても
いざ検診ってなると
聞くの忘れてたりすること
多くって🤣🤣
先輩ママさんの確かな情報
ありがたいです😳❣️