
コメント

ちょこ
2歳のミックスツインがいます👦👧
1、2、大変ですが、楽しさは2倍です💡フットワークが鈍くなるので、1人だったらもっとお出かけできたなと思うことはありました。
あと、新生児のときは一人が飲みが悪くて大変でしたが、幸い実母の手助けもあって何とか乗りきりました。
2、私の体重はプラス15キロくらいでした💦8ヶ月で臨月くらいの大きさでした😲

退会ユーザー
1,2
大変です😂でも、うちはワンオペになることはほぼないので、なんとかって感じですかね💦
夜は比較的しっかり寝てくれる子たちで、起こされはするけどある程度まとまって寝れたのでそこに助けられたかもしれません。😊今思い返しても、その点は妊娠中の方がきつかったかも。
3
プラス14キロで出産にいたりました!(38週弱)
8,9ヶ月あたりからが、本格的に動くのがきつくなりました。
-
りな
ありがとうございます(^_^)v
8、9ヶ月からキツくなるんですね。がんばります。- 8月26日

ももヒメ
3歳の双子がいます^ ^
1、2
大変です💦ほぼワンオペで上にもいるので余計です…
赤ちゃんの時は夜なかなか寝ない子で大変でした。
3
36週でプラス8キロで出産にいたりました。
-
りな
ありがとうございます(^_^)v
やっぱり双子は大変なのですね- 8月27日

アクア
2、大変な時はありますが思ったよりはって感じでした。
赤ちゃんの頃はそこまで手のかからない子達だったので。
今は喧嘩とか言う事聞かないとかありますが何とかなってますね♪
3、最終+6㌔でした。
ですが、その後直ぐ妊娠する前の体重-1㌔になりました。
-
りな
ありがとうございます(^_^)v
そんなに太らないみたいで安心しました。大変なのはわかりました。- 8月27日
りな
ありがとうございます(^_^)v
うちは双子ちゃん以外に3人居るのでもっと大変になるんだなって思いました。
ちょこ
グッドアンサーありがとうございます_(._.)_✨
お子さんが5人とは😆賑やかになりますね!
うちは上の子は5才で焼きもちもありましたが、着替え取ってくれたり色々お手伝いしてくれたりして助かりました。
お兄ちゃん達も戦力になると思います!頑張ってください😌