
コメント

(23)
生後6ヵ月頃に山形まで車で5時間ほどかけて行きました…
同じくチャイルドシートは嫌いで…
おもちゃをたくさん持ってって、チャイルドシートの上でひたすらおもちゃで遊ばせてました(´・_・`)
昼間だったので遊ばせられましたが夜となると大変ですね…
携帯でいないいないばぁを見せてあげるとか
少しだけ抱っこして落ち着かせてあげるとか
乗りっぱなしにしないことじゃないですかね?やっぱ嫌いなチャイルドシートでずっと寝てくれるとは限りませんから、気分転換とか落ち着かせてあげる方法が必要ですよね(;_;)

退会ユーザー
昨年、福島~横浜に行きました。
娘はいつもの時間に寝かせ、パジャマのままチャイルドシートに乗せて出発は夜中3時半でした。
機嫌が悪くなるまで高速を出来るだけ走り朝方6時過ぎに大人のトイレ休憩を入れ運転交代。
7時頃に朝ご飯休憩。
出発~到着まで4回の休憩を入れて到着は昼の11時でした。
うちはあまりぐずったりしなかったので助かりましたが、基本は娘の時間に合わせたタイムスケジュールを組んでおきました。
もし途中もっとぐずったりすれば休憩は多かったと思います。
出発時は私が運転で主人が助手席、途中からチャイルドシートの隣に主人に移ってもらい仮眠をとってもらいました。
とにかく時間と気持ちに余裕を持って行かれることをおすすめします。
お気をつけて!
-
ウサ吉
コメントありがとうございます!
細かい時間まで教えていただいてありがとうございます。とても参考になります(^^)
やはり子どもに合わせて行くことが大事ですよね。夜中なので寝てくれることを祈りつつ、我が家も休憩時間を多めにとって行きたいと思います*\(^o^)/*- 7月7日
ウサ吉
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、同じ姿勢でいることが嫌いみたいで^_^;たしかに、気を紛らわせるためにおもちゃ持って行ったりするのやってみようと思います!休憩時間も多めにSA寄ったりしていきたいと思います*\(^o^)/*