![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子の言葉の発達について相談です。オウム返しが多く、会話が成立しているか不安。同じような経験をした方の意見が知りたいです。
2歳5ヶ月の息子の言葉の発達について相談させてください
長男は2歳直前まで発語がなく、2歳すぎからぽつぽつ出始め2歳2ヶ月で2語文が出ました
現在2歳5ヶ月で3語文はおそらくまだ出てないと思います
言葉が遅いと思っていたので喋り始めて嬉しかったのですが、違和感を感じます
自分の言葉ではなくただオウム返しをしているだけに感じます
たとえば、ごはんを食べていて私が「おいしい?」ときくと同じように「おいしい?」と言われます
普通だったら「うん」とか「おいしい」とかってやりとりしてる感があると思うんですが…
息子の喋る言葉はほとんどオウム返しです
これからちゃんと会話になっていくのか不安です
公園に行くと同じくらいの子がママやパパと自然にやりとりしているので、やっぱりうちはどこかおかしいのかなと考えてしまいます
2歳半くらいで息子のような感じだった方いらっしゃいますか?
その後いつ頃から会話できるようになったか参考に知りたいです
- り(5歳5ヶ月, 6歳)
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
長男(五歳・年中)は二歳七ヶ月まで話す言葉は単語で5つくらいしかなかったです💦
長男二歳七ヶ月の時に次男が生まれて話さないと思いが伝わらないと思ったのかそこから徐々に話すようになり、三歳半前には会話が成立してました(♡¨̮)
私の周りにいるママ友で二人目三人目に初めて男の子が生まれた場合でも三歳前にやっと話し始めたって子が多かったですよ☺️
今はきっと頭の中にたくさんの言葉を貯めてる最中かなって思うのでたくさん話しかけてたくさんの言葉を覚えさせてあげて下さい◡̈*.。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全てオウム返しでしょうか??
自発的に話す2語文とかはないですか??
息子も言葉ゆっくりです。オウム返しになることもあります。
少なくとも息子は会話って感じでもないです。上手く例えれないのですが、実況中継って感じのやり取りばかりです😅
コメント