※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかきんまま
子育て・グッズ

子供が言うことを聞かないときの対処法と、汚れた物を自白させる方法について相談中。ぬいぐるみの持ち出しについても悩んでいる。

こんなときどうしたらいいですか?

皆さんは子供が言うことを聞かないときどうしてますか?

幼稚園で給食でランチョンマットを汚してしまうことがあるんですが、汚してしまったこと、そして先生に言うのが恥ずかしいらしく、そのまま持ち帰ってきます。
(汚した場合は自分?でか先生が濯いでくれて持ち帰ってきます)
帰ってきてからも自分から汚したことを言わず、
洗濯するときに気づいてきくと白状します。。

服も同様で汚れたら着替え袋の服に本来なら着替えて
汚れた服はビニール袋に入れて持ち帰るのですが、
同様に何もいいません。

汚れたままでいる方が恥ずかしいよ。
ちゃんと言わないとその方が怒られるんだよと
いつも言ってるのですが、なかなか直りません。
なので、私から帰ってきてから聞いていますが、
自分から言わせる方法はないものでしょうか。。

あと、娘はぬいぐるみが好きで外で遊ぶにも持っていきます。
でも汚して帰ってくるので大切なぬいぐるみは外に持っていっちゃダメだよ?といっていて、約束破ったらぬいぐるみ没収ね
といっていますが、いつも持っていくので
袋に入れてしまいました。
ですが、私は悪いことしてない!約束もしてない!
意地悪するなといってきます。。
どうしたもんか。。です。

私のいい方が悪いのでしょうか

コメント

ママリ

先生に言うのは恥ずかしいなら、まずはママに言えるようになるのが第一段階ですかね🥺✨

帰宅してから聞いて、汚しちゃった。と言えたら
言えたね。エライね〜🥰と
とにかく褒めて✨✨
を繰り返していたら
今日は汚したよーっ‼️って元気に言ってくれるようになるかも…?😭👍

そもそも幼稚園くらいの子の記憶力だと、
ご飯の時に汚しちゃって、それを帰宅時まで考えながら過ごすって事自体が難しいんじゃないかなーって思います😞✨
嘘をついてるとか隠してるわけじゃなくて、忘れちゃってるんじゃないかな?😞

そこは言うことを聞かないっていうのとは違うような…

ぬいぐるみは自分で洗わせてみるのも良いかもしれませんね😭👍

雪見だいふく@5歳、2歳♂

ランチョンマットや服の件は、担任の先生に伝えるのはどうですか?
子ども自らは言いにくいようなので、お手数お掛けしますが給食時にマット等が汚れていないか見てもらえると助かります。
みたいな感じに私なら伝えます🙂
先生に声掛けてもらえることで、お子さん自身も少しずつ言いやすくなると思います。

子どもには、〇〇ちゃん(くん)の可愛いランチョンマット汚れちゃってて(キャラクターなどがあればその名前いれる)泣いちゃってるね〜💦
汚れた時はちゃんと先生に伝えられたらママも嬉しいな〜!
みたいな感じの伝え方をしてみてはどうでしょうか?😣

お人形さんに関しては、お外に持っていったらお友達がほしがっちゃうかもしれないよ!お家で待っててもらおうね〜
って感じに声掛けてます!
またお家に置いておくために、お人形さん用のソファ等を牛乳パックとかで一緒に作ってみると愛着が湧いてそこに置けるようになるかも…しれないです🙂

自我がしっかり芽生えている証ですが、ママからしたら困っちゃいますよね😭