
離乳食完了期の子のおかずについてです。これで食べてくれてるなら迷わ…
離乳食完了期の子のおかずについてです。
これで食べてくれてるなら迷わなくていいのかなと…
タンパク質の冷凍がハンバーグ、卵焼き、トマトの卵炒め、しらすです。冷凍以外は納豆などあげるもの沢山あります。
野菜が迷います。
ストックしてるもの、野菜のミルク煮、野菜スープ、カレー、トマトソース、いんげん、さつまいも、ブロッコリー、かぼちゃの煮物、コーン、枝豆です。
あとは冷蔵庫にあるミニトマト、かにかま、ほうれん草などです。
野菜は食べてくれるなら例えばミニトマト、枝豆、コーンなど単体?であげるのもありですか?
時間あるときは取り分けできますが無理なときは、ただ野菜をチンして並べるだけ😅
あとはタンパク質とご飯やアンパンマンポテトなどです。
食べてくれていればいいのでしょうか❓
あれもこれもストックしなきゃと焦り、冷凍は野菜スープなどでパンパンです…
野菜スープは味付け変えられるので重宝してるのですが、これも毎回でも栄養取れてればいいですよね?
どなたか相談のってもらいたいです🥺
ちなみにめっちゃくちゃ食欲旺盛でなんでもたべてくれます🥺
- はじめてのママリ🔰

ママ
私もたくさんストックしちゃいます☺️
豚じゃがや魚の蒲焼など
メインになるものや、
豚汁や野菜コンソメスープなど、
作るときに多めに作ってます✨
野菜単品で全然だしてますよ👀✨
冷凍ブロッコリーや、蒸したさつまいも、とうもろこしなど
チンしてそのままです☺️!
コメント