※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Buu
子育て・グッズ

1歳9カ月の男の子の言葉の発達について相談です。保育園で言葉が早いと教えられ、他の子と比べてどのくらい話すのか知りたいです。友達や先生の名前を言ったり、絵本の話や歌を覚えて話すなど、成長を感じます。

1歳9カ月の男の子ママです💕

うちの子は言葉が早いと保育園で教えてもらいました✨
個人差はあると思いますが、同じくらいの子はどのくらい話したりしますか?

ちなみに、保育園のお友達や担任の先生の名前が言える、絵本の物語を覚えて話す、歌を歌う、二文語が増えてきた感じです❗️
パパお仕事👨
ママ遊ぼう👩
●●先生と遊んだ❗️
赤ちゃん出てきてお兄ちゃんになるー❗️

みたいな感じで話します!

コメント

deleted user

すごいですね!!
家はまだ全然なので感心しちゃいます😳
二文語なんてまだまだ先です💭😧

でんちゃ(電車)
ちゅーちゅーしゃ(救急車)
パパ・ママ
ついた!?(車でお出かけして駐車場に着いた時に言います)
おーちゃ(お茶)

とかですかね〜🤔
こちらの言うことはかなり理解してくれてるので安心してますが😌

お喋りしだすとまた可愛いですね☺︎楽しみです❤️

  • Buu

    Buu

    まだまだゆっくりで良いのですが💦💦💦
    理解してくれてると、会話になったりするからいいですよね❤️

    お子さんが話してる言葉可愛いですね👏💕
    ついた?
    とか想像したらかわいすぎます!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉にはなってないけど何か喋ってるんだな〜と感じるようにはなりました☺️

    いつも運転手のパパに、パパ!パパ!着いた!?と言ってます😂❤️
    毎回私も旦那もニヤニヤですね笑

    • 8月26日
  • Buu

    Buu

    喋りだすと本当ニヤニヤしちゃいますよね❤️

    • 8月26日
まる

保育園でも同じクラスの男の子で2語文出てる子いるかな〜?🤔って感じです。
先生からも男の子は2歳クラスに上がってから焦ればいいよ〜って感じなんですが、まさか同じ月齢の子で2語文や先生の名前が言える子いるなんて😱笑ほんと凄すぎます😱💕
うちは単語が40〜50語くらいですが、2語文出る気配すらないです😂

  • Buu

    Buu

    やっぱり早いんですね👏
    まだまだゆっくりで良いんですが、、笑
    でもやはり我が子❗️可愛い😍
    先生達も息子に名前を必死で言わせてました!🤣

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

うちも先日、男の子なのに早い!と先生から言われました!
たしかに、もうどれくらい話せるかよく分からないです😅
普通に会話が成立してます。

書いてある事はうちも出来てますね!似た感じかな?
ちなみにうちは、鬼滅の刃とか歌いますよ😂

まる

ママ来た!ブーブーいた!くらいの2語分です。まだ単語が少ないせいか、保育園からは遅いと言われて焦ってます。。。