
保育園入園について、無職の母親が役所で相談。求職中は不利で、ふたり同じ園は難しい。同じ園に入れる方法や職場の対応について教えてほしい。
保育園のことについて役所に話を聞きに行ってきました。
現在私は無職。
子どもはふたりで
4月から入園希望なのでそのときは3歳児と1歳児。
待機児童はあまりいないという噂です。
対応して頂いた職員の方に
・求職中で申請するとかなり不利(ほぼ無理)
・ふたりとも同じところに入るのは厳しい
ということでした。
"待機児童はあまりいない地域"でも
現実的にはこんなかんじなのでしょうか…
①4月から始めるのに10月に内定出してくれる職場
ってあるのでしょうか…
②ふたりとも同じところに入るのは厳しいのでしょうか😣
また別々に通ってしまえばそのあと変えにくいということでした。
できれば同じところに通ってほしい…
片方が通った場合、もう片方は別の認可に希望せず
可能なら託児所ある職場で働きそこへもう1人は連れて行き
ひたすら空くのを待つ…
方が同じところに通える可能性があるのでしょうか?
①、②など経験された方や聞いた話などでもいいので
教えてください
- なる(5歳4ヶ月, 7歳)

まる
うちの市は激戦区ですが、求職での申請は優先順位で言うと低い(点数が低くなる)です💦
そして3歳と1歳だと申請する方は多いと思います💦💦
待機児童があまりいないってことは、いるのはいるって事ですよね…😢
①の回答ですがさすがに半年も前に内定を出すのはないかなと思います😣💦
企業は今働く人を欲しがっているので…
②どれくらいの人数が待機児童なのかわからないですが、なかなか難しいかなと思います😭
娘の行ってる園のママ友も兄弟一緒が入れなくて、系列の園に通ってます💦💦💦
託児所付きの仕事で早いうちに働いて、4月入園狙う方がいいのかなと思います😣
あとは、途中入園の募集状況を定期的にみて同じ園を狙うくらいですね…💦
コメント