
コメント

ちぇりー
私ももらいました!求職さがしする時は子供を抱っこ紐でやりながらしてました!延長してまして、たぶん産後半年か、そのぐらいでハロワークにいきましたよ😊でも最初の話を聞く時は子供はダメでしたので旦那にみてもらいました✨

初めてのママリ🔰
マザーズハローワークにも
普通のハローワークにも
子ども連れて行きました!
私は仕事を探しただけでした笑
実際に働くつもりでしたが、
コロナ流行してたので働くのを辞めました笑
給付額によって行く回数は変わると思います。
-
はじめてのママリ🔰
子ども連れて行って大丈夫なんですね!ありがとうございます😊私も実際働く気はなくて、手当だけ受けたいのですがそれでも大丈夫なものなのでしょうか?😰
- 8月26日

ママリ
ここで言っていいかわかりませんが私は仕事はしないつもりでしたが求職活動するふりをして失業手当もらいました。
内容としてはハローワークに行ってどのような職につきたいか5分10分ハローワークの方と話すとそれで求職活動になります。
私の場合は娘を抱っこ紐に連れて行ってましたが特に問題はありませんでしたよ😊
初めての失業保険のお話を聞くときだけ2時間弱みんな集まってありました。そのあとは決まった日に何回か行くとお金が振り込まれます。
めんどくさそうに感じますが意外とすぐに終わりますよ😀
-
はじめてのママリ🔰
私もまだ仕事をするつもりはなくて、期限が切れる前に手当だけ受けようと思っています🥺働く気がないのに就職活動して話が進んだらどおしようとか、どうやって切り抜けるのか就職活動がどのようなものか分からないので不安で、、🥺
- 8月26日
-
ママリ
大丈夫ですよ!そこまで話進まないです!てきとうにどうゆうとこで働きたいか言ったらそれに合った求人票をくれるので家で考えてみますと言って帰ったり娘の保育園次第など言ってうやむやにしてました💦ハローワークの方もなんとなくこっちの考え察してる感じで無理強いはしてこなく優しいですよ😊
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね😳安心しました😂教えてくださりありがとうございました!😊
- 8月27日

まり
私も同じ感じで失業手当もらいました!
最初に二回ぐらい説明会?に行って、そのあとは、1ヶ月に一回3ヶ月ほど就職活動で通いました!
最初の長い説明会の時は旦那がどうしても休めなかったので半日一時保育で保育園に預けて行きました。
あとは、連れてきても大丈夫とのことだったので連れて行きました!
おもちゃや絵本もあって、職員の方も慣れた感じで対応してくださいました。
就職活動は条件に合う所がなかなか見つからず、そのうちに2人目の不妊治療をすることになったので、結局、就職はしませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
一ヶ月一回なんですね!もっと沢山行かないといけないイメージだったので良かったです😂
子ども大丈夫で良かったです😫私もふたり目考えているので実際就職は出来なさそうです😣- 8月26日

えび
今もらっています☺️
いい仕事があれば働く気で…と言ってはいます。
私の住んでいる管轄のハローワークはマザーズコーナーというのがあって、子連れ歓迎ムードです。
初回もベビーカーで行きました。コロナのため合同説明会もなく、求職活動も今のところ10月までは「感染予防のためできず」でOK、書類も郵送でOK、それ以降は未定、と言われています。
地域によってコロナ対応は異なるかと思いますが、ホームページなどに載っていると思います🌟
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♂️!マザーズコーナーいいですね😳子ども保育園に入れてないのに働く気があるってみなされますか?😭なにか突っ込まれたりするものなのでしょうか?🥺
- 8月26日
-
えび
保育園は入れる入れない関係ないみたいです☺️職が見つかってから探すというてい(実際は難しいけど)の人もいるようですし、誰かに預けたり一時保育を利用したりもできますし、そもそも保育園のことは向こうからは聞かれませんでした。
働らく意思…一応あるとは言って、つっこまれはしませんでしたが、何となく雰囲気でよみとってくれましたよ☺️
求職条件も、託児所がついていて〜自転車10分圏内で〜◯◯職で〜とまぁなさそうな感じで言ってます😂- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね!!そこが一番心配してたので教えてくださりありがとうございました😊
私もなさそうな条件で探します😂- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!抱っこ紐でいかれてたんですね☺️私も行く時はそうなりそうです!最初の話は日にち自分で指定できましたか?😭
ちぇりー
指定できないです😅ハローワークで決まった日にあります。3ヶ月間受給しました。月に3回?程行って今日求人さがししました、てゆうスタンプをもらうだけですよ😊その一日以外は全て子連れです💦早いうちに行かれた方がいいですよ、子供がおーきくなると大変なので笑
はじめてのママリ🔰
決まった日にあるんですね🥺
大体一回の時間ってどのくらいでしたか?🥺
求人探ししてスタンプ貰うだけなんですね!
私子どもがもおちょっとおっきくなったほうが行きやすいと思ってたけど逆なんですねー😂😂おっきくなる前に行こうと思います😂
ちぇりー
5分とかです笑実際真剣にみてないです💦小さい時の方がなんでも楽ですよ。首が座って腰も座ったぐらいがちょうどいいかと😊😊😊
はじめてのママリ🔰
そんなんなんですねー😳!笑
もっと面倒な事想像してたので気持ち楽になりました😂
沢山教えてくださりありがとうございました!😊♡