
コメント

みき
低置胎盤でしたが普通に生活してて、徐々に胎盤が上がって普通に出産しましたよ(^^)

はじめてのママリ🔰
低置です😂
上の子を立って抱っこ禁止、走り回らない!子宮収縮する事禁止!
だけ言われてます!
実家へ1ヶ月帰って安静にしてました!でも出来る事、やらなきゃいけない事、子どももママっ子で私しか無理な時は、安静は出来てなかったです!
12週くらいから低置胎盤かな、と言われていて、
胎盤が低いと出血の可能性が高いらしく危ないから!との事ですが、今のところ出血無いです🙆♀️

退会ユーザー
29週で胎盤が少し低めだねと言われましたが、2週間後には自然と上がっていました!自分で出来る事は特にないみたいだったので… 上の子もいるし普通に抱っこしたりもしてました😅

ぴぃまま
1人目が低置でした!
特に何も注意する事は言われず、普通に生活してました🤰
自然分娩でいけましたが、出血多量の可能性があるので転院はしました。元々が個人病院で輸血が難しい所だったので💦
産後は輸血しましたが、血ではなく栄養剤?か透明の点滴でした🤔

ぶんまる
全前置胎盤の診断で、出産時には辺縁前置胎盤までになりました😁
安静とまでは言わないけど、あんまり動かず重いものも持たないでと言われていました💦
幸い出血せず出産を迎えましたが、出血量は多かったです😱

星
28週で部分前置胎盤でした。
先生からは、ほぼあがる見込みなしと言われ
出血や、お腹張らないように安静にと。
家事も任せれるなら任せて
病院より遠くに行かないと
指示されました。
診断受けるまでは何事もなく
6か月頃には旅行行ったりしてました。
ただ、診断受けてからは
お腹の張りは気にするようになりました。
えり
行為や、車や電車は大丈夫でしたか?
みき
妊娠中は行為してません😊電車や車は使ってましたよ(^^)
えり
ありがとうございます!