
コメント

陽くんのママ
うちの子は授乳後によく吐きます…(^_^;)
その場合は焦らず拭いてあげてしばらく縦抱きで抱っこしてます。

海
うちは毎回吐いてます💦病院で胃の検査もしたぐらい毎回多量で。
げっぷも出せなくて毎回、授乳がストレスですが、吐くものとして近くに拭くものをおいておいて、吐かなきゃラッキーぐらいです。
あと、飲んだあとげっぷが出ないとうちは吐く量も多いので30分ぐらいはフラットにしないようにしてます。
よだれかけはまだ、子どもには大きいので使ってないです
-
いとみさ
返信ありがとうございます。わたしも授乳がストレスなんです。怖くて怖くて。
吐くときむせたりしませんか?こないだは、一瞬呼吸が止まって、それから、怖くて仕方がありません。- 7月7日

かな
うちの子は0ヵ月の時に飲みすぎで
よく大量に吐いてました💧なので飲んでる側の肩から顎にかけてガーゼハンカチ当てて吐きそうになったら背中から手を入れて首を支えた状態で自分の方に横向きにさせムセたりしないように気をつけていました💧
-
いとみさ
背中から手を入れて横向きにする作戦いいですね。ありがとうございます。
吐き終わったら、縦抱きにしていましたか?- 7月7日
-
かな
吐き終わって服が汚れてたら気を着けながら替えてから30分位縦抱きしてました。その内に寝てるので布団に寝かすとき片側にタオルを入れ体が少し横に向くようにして寝せてました!その際お尻をタオル入れてる方に少し引いてあげると体が安定しますよ。
- 7月7日

海
本当に怖いですよね、3ヶ月ぐらいになると自分でげっぷや満腹中枢ができるそうですが💦
うちもむせたりします!
吐いたりムセタリしたときは、とっさに体を縦に起こしてます。
お互い、無理せずがんばりましょう☺
-
海
ご免なさい、こちらに返信してしまいました
- 7月7日
いとみさ
吐いている間はよこだきですか?
陽くんのママ
とりあえず授乳してるときは横抱きで授乳しています。
吐いたらすぐ口からおっぱいを離し縦抱きします。
いとみさ
ありがとうございます!授乳、怖がらずにがんばります。
陽くんのママ
最初は赤ちゃんも慣れていませんから吐いたりもします。
その内慣れれば吐く回数も減ってくると思います。
頑張りましょ~(*^_^*)