
コメント

2kids👶👦
2人目の妊活してます😵
1人目も不妊治療でした。
2人目もまた治療が長引いたら嫌だなと思い1歳になる前から通院しており人工授精4回目に入ります。
これでだめなら体外受精を勧められてます。
正直お金にはそんなに余裕ないので迷いますが、助成金もそれなりにでるみたいなのでどうしようか考えてます。
早く2人目欲しいです😭

tykt🐇
同じく2人目妊活(病院に通って人工授精)です✊
コロナも終息まだ見えないし、
これから秋冬になってインフルエンザも流行ってくるかもですが、
出来る限りで電車に乗らないように近場の病院にしたり、
むやみに出歩くことを控えながら妊活してます👶
それなりに心配はありますが、年齢(時間)は戻ってこないですから強行突破です💨💨
-
はじめてのママリ🔰
本当に
年齢は戻らないですもんね😭
やらないより
やって後悔した方が
いいと思うので
私も頑張りたいと思います😌- 8月27日

himawari🌻
不安だったけど、年齢、学年差、色々考えて強行突破しました。
終息するまでなんて、待てないと思いました!
結果、授かれてとっても嬉しかったです。目標だった32までに出産できそうです。
ですが、感染者が増えてきて、とても不安な毎日を過ごしてます。
万が一お腹の赤ちゃんになにかあったらと、泣きそうになってます。
幼稚園に預けるのも、働くのも。
仕事は10月からはやめに休みに入ることになりました。
大変な世の中ですが、、、妊活したことに全く後悔はしてません。
5年?2年?そんな待ってたらどんどん歳ばかりとります😭😭
ただ、withコロナの妊娠生活が想像以上に辛すぎて、妊婦さんみると同士がいる!と話しかけたくなります😂✨あまり出かけれないので、妊婦さん見る機会自体減りましたが😢
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん
おめでとうございます☺️❣️
授かれることも奇跡ですし
色々不安もありますが
このまま順調に
出産されることを
願っています😌❣️
ほんと
コロナと妊娠
大変ですよね😭😵
不安と焦りで
私もいつも躊躇しちゃってました😭- 8月27日
はじめてのママリ🔰
頑張られてるんですね🥺
授かりものだから
ほんとにいつ出来るか
分からないですもんね😭
私も1人目子宮外妊娠で
左卵管摘出して
正直、次が順調に授かれるか
微妙なところです😭
お互い元気な赤ちゃん
きてくれるように
頑張りましょうね☺️