※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はろ♪
家事・料理

掃除や家事が満足にできません。子供年中1人、仕事夫婦でフルタイム。…

掃除や家事が満足にできません。
子供年中1人、仕事夫婦でフルタイム。
いつも部屋がちらかっており、もっと家のことに力を入れたいけど、仕事から帰ると疲れており、
子供の風呂と勉強と明日の準備で手一杯で、いつも部屋が散らかっており、ご飯も満足には作れていません。

子供数人育てている人もいるのに、なぜ自分はできないのか・・・。
主人も協力的で、特に出来ていないことで何かを言われることはないです。

まずは生活空間をきれいにしたいです。
どうすればいいでしょうか・・・。

コメント

jpj

物が多いとかですかね?
一度まとまった気合の入った時間が必要ですが大規模な断捨離と大掃除をするとそれを保つべく散らかさなくなるかと思います!10物がある家と1物がある家だと圧倒的に後者の方が掃除がしやすく片付けやすいです(^o^)

  • はろ♪

    はろ♪

    ありがとうございます!
    もしよかったら、断捨離の仕方を教えてもらえないでしょうかm(__)m
    なかなか物が捨てられないタイプで・・・。

    • 8月26日
  • jpj

    jpj

    床には物を置かないルールはみんなで守るといいかもしれません(^o^)
    転勤とかはありますか?うちは転勤族なので本当に必要最低限しか無いです、ゴミを運ぶのはお金も手間も掛かるので勿体ないと常々考えています。なので物は極力買わず増やしません。棚も買わないので家の収納のみでなんとかやりくりするようにしています。
    本当に本当に面倒ですが時間のある時に今日はクローゼット、今日はキッチンの棚の右側とかやるところを決めて今引越しになるならこれは持ってくかな?と考えながらやると良いかもしれません。服とかはやっぱり一年着ないと着ないですよね。流行りは回ってきますが実際は微妙にデザインが違ったりするのでそれならこだわりの使いやすい服を厳選して残す方が良いかなと考えています。
    物の定位置も決めると散らからないかと!ハサミとかボールペンも何個も要らないので厳選してみると良いかと思います。ペン立てとかも案外書けないボールペンやマーカーが入ってたりするので細かい所から隅々まで断捨離するといいです。そして服とかも全部床にぶちまけて捨てる服、メルカリなどに出す服、これからも着たい服に分け、着たい服だけ丁寧に畳んで戻します!そうするとゴミに対してこの手間を掛ける事になるのでかなり厳選されるかと。キッチンの棚、靴箱なども一度全部出しちゃいます、すると全部棚も拭けるしその綺麗な棚にわざわざ入れる物となると自ずと大切な物だけが残ります、ぶちまけると片付け無いわけにはいかないのでオススメです笑
    私なりの方法なので正解とかではないですがうちはこれで結構すっきりします!

    • 8月26日
  • jpj

    jpj

    予算に余裕があるならロボット掃除機もかなり良いみたいです(^o^)
    床に物を置いてしまうとうまく機能してくれないので勿体ないと思うと床に物は置かなくなるようです!

    • 8月26日
  • はろ♪

    はろ♪

    ありがとうございます!
    そのとおりで、物が多いです!そしてなかなか思い出多く、捨てられないものが多いです💦💦
    子供の書いた絵などは写真に撮って捨ていますが、多分、他の人より思い切って合う照られないタイプです💧💧💧

    ちなみに、転勤族ではなく、一軒家にすんでおり、2階は寝室以外は物置になってしまっています💧💧

    • 8月26日
  • jpj

    jpj

    思い出分かります(>_<)
    うちも段ボールに思い出がごっそり詰まった物があります、それはまだ捨てる予定はありませんが倉庫と奥底です!絵や写真はうちもかなり壁に貼り付けてます🤣
    なるほど、一軒家だと確かに急に必要な訳じゃないので後回しになりますよね😌二階にお子さんのお部屋とかを作る予定なら部屋を一つ空けよう!とか目標を作るとそれに向かえるかもしれませんね。思い切って断捨離して勿体ないと言う気持ちを存分に味わうと次物を買うのもかなり慎重になりますよ❗️

    • 8月26日
まめ大福

都度、片付けるですかね💦
私はどんなに疲れていても部屋を綺麗にしてから寝ます(そういう性格なので逆にやらないと眠れません😅)
掃除も普段は最低限ですが、休みの日は少し手の込んだ掃除をしてます
汚れに気がついたら都度掃除すると普段の掃除も時間もかかりません

あとは、物を増やさないようにして、いかに掃除や片付けを簡単にするか楽することを考えてはいます!