
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量についての質問です。食欲旺盛で体重が増えすぎているか心配。現在のスケジュールと夜間のミルク摂取量を共有し、離乳食後に足りないと泣くことも。夜間のミルク摂取や断乳のタイミングについて不安があります。
完ミ もうすぐ8ヶ月の子の離乳食の量について質問です。
よく食べ良く飲む子で離乳食もミルクも吐いたことも残したこともありません💦
そろそろ体重の増えも緩やかになる頃だと思うのですが、右肩あがりのままで、今は9.5キロあります💦
寝るのが苦手のようで、夜もよく起きるため、夜間もミルクを飲んでるせいでしょうか。
そもそもの量が多いのだろうかと不安です。。
今のスケジュールは
5時〜6時 起床 ミルク200
10時半 離乳食150〜170 +ミルク140
14時半 ミルク160
17時 離乳食120〜140
19時 ミルク 200
0時 ミルク 200
離乳食しっかり食べても
食べ終わると足りないと泣きます。
ミルク飲んで泣き止むか、まだ欲しがる時もあります。
多すぎでしょうか??
減らした方がいいところなど有れば
教えていただけたらと思います🙇♀️
夜中はしっかり起きて、抱っこしてもミルク飲むまで寝ません💦
そろそろ夜間断乳するべきなのかも迷ってます😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ハイハイしていますか😊?
はじめてのママリ🔰
先日ずり這いをやっとやるようになったばかりです💦
退会ユーザー
うちも7ヵ月で9キロくらい
あったんですがハイハイ
しだしたら体重停滞しましたよー!
けど、離乳食170の後の140ミルクは
すごいですね!
うちは離乳食の後ミルク飲むと
吐いてしまったので徐々に減らして
8ヵ月過ぎてからは離乳食のあとは
あげてません💦
その頃は
7:00 離乳食
12:00 ミルク
17:00 離乳食
20:30 ミルク
1:00 ミルク
みたいな感じでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
うちの子も動き出したら停滞するかもですね☺️
徐々に減らすようにしようと思います😥