
コメント

ぴーちゃん
里帰りしなかったけど、上の子は嫌々言いながらも下の子を構ってくれたので、そこまで泣かせずに家事とか出来ましたよ😄

くまぴ
私は一切里帰りせず現在進行形でワンオペです
勿論子連れ入院です
人って窮地に立たされるとなんとかやれるもんです
しかも娘は多動症です!
がんばれた理由は家事も育児もほどよく手を抜くことですね
ぶっちゃけた話下の子は授乳いがいその辺に寝かせてても大丈夫なので
泣いててもそっとしておいてもどおったことないです
(何十分も泣いてるとかは論外ですが)
それよりも上の子が寂しくならないように一緒に遊んだりとにかく一緒に過ごす時間を優先しました
勿論下の子も一緒に遊んだり、上の子と下の子を触れさせる時間も作ったりしました
それぐらい手を抜かないと精神的にきますね
頑張ってください😊
-
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!!すごく心強いです。
なるほど、今私は下の子の泣き声にびびっていますが、放っておいても大丈夫!そう言い聞かせて頑張ります!!
なんとかなる!その一言とてもありがたいです!- 8月26日
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!
里帰りなしなんですか😭?!もう尊敬です😢それでもなんとかなる!そのお言葉感謝です。
ぴーちゃん
3人目も里帰りしないです😄
手を抜くところは抜いて、やる時はやる!って感じですかね😅
あとは旦那を新人アルバイトだと思って、的確な指示を出して、できたら褒める!であれこれやってもらいました。笑