※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
ココロ・悩み

白斑が未だ治らず、母乳育児で痛みがつらい状況。考え込むけど、母乳をやめられず悩んでいる。歯が生えたらどうしようかと不安。

愚痴呟きです。

6月にできた白斑が未だに治らず、もうおっぱいは痛いのが普通、というような状態です。
痛みの波があって、最近はとても痛い状態…。
母乳外来に通っても、白斑ができている線の詰まりは取りきれず、もう手の打ちようがありません。
漢方を出してもらって、保湿剤+ラップをして、我慢できる範囲で子供に吸ってもらって…。
そうしたら、吸ってもらう回数を減らしたせいか、おっぱい全体にズキズキとした痛みがあります。
なんだか悪循環。
痛みが酷くなる度に、
「もうミルク育児にかえてもいいかな?元々毎回ミルク足さなきゃいけない混合だし。完ミなら飲んだ量も正確に分かるし。」
とか考えます。
なのに、いつも思い切れずにズルズル母乳もあげています。
痛いとか辛いとか怖いとか、マイナスなこと考えながら母乳与えるより、笑顔でミルクあげればいいのに。
おっぱい欲しがる口が可愛いから、一生懸命吸う顔が可愛いから、母乳の期間は限られてるから。
そんなことを思って、どうしても泣けてきてやめられません。

これから歯が生えて、そんなこと言ってられないくらいに痛い思いしたら、さすがに諦められるのかな。
デモデモダッテ、になっている自分が情けない。

コメント

まい

白斑つらいですよね。
私もよくできていて、すごく悩んでいました😖

娘のとき入院中に黄疸が出たり、なかなか体重が増えなかったり、かといってミルクを足したら増えすぎたり、胸は痛いし、搾乳するのも疲れるし…すごく授乳で苦しみました。

出てるなら少しでもあげたい、頑張らなきゃってそのときは思っていました。あげられるのは今だけだしって。

でもストレスがすごくて、その気持ちが娘に伝わったのか、娘は5ヶ月くらいのときに母乳を飲まなくなりました。

悩みましたが、元気に成長してくれればいいやと思ってそこから完ミにしました。

完ミにしてからも周りには「おっぱいでなかったのねー」と言われたり、「完ミなんて荷物が多くて大変なだけ」と言われたり、悩みはつきなかったけど、いいこともたくさんありましたよ。

飲んでる量は一目で分かるし、生活リズムは整えやすいし、旦那もたくさんミルクあげられて可愛いって言ってくれたり…。

確かにおっぱい飲んでくれてる姿も可愛いですが、抱っこしたら自分で哺乳瓶持って一生懸命飲んでる姿も可愛いですよ😂

ママは無理しないのが一番です。どうか頑張りすぎないでくださいね。

  • しぃ

    しぃ

    返信ありがとうございます。
    ご経験有なんですね😢
    辛いですよねー…。

    授乳って思っていた以上に色々なトラブルがあるものですよね。
    おっぱいは普通に出て与えられるもので、それを飲んで赤ちゃんがスクスク…というのがイメージだったので、こんなに問題抱える自分って😞と、凹んでばかりです。

    まいさんも大変でしたね。
    ご経験談を教えてくださってありがとうございます。
    私もどうなるか分かりませんが、どこかできちんと折り合いつけなきゃなと思ってます。

    子供も私もできるだけ笑顔でいられるように心がけます!😊
    本当にありがとうございました✨

    • 8月26日
スナフキン

白斑辛いですよね、私もトラブルばかりで母乳が辛くてたまらなかったけど、子が哺乳瓶飲めなくて仕方なく完母でした。
8ヶ月の時にストローが使えるようになったからミルクを使い始め、9ヶ月で母乳拒否されあっという間に完ミになりました。

あんなに嫌だった母乳も、拒否されたのは流石にショックで…しぃさんのように可愛いからあげたい気持ちももちろんあったので…

でも今はミルクにして良かったと心から思ってます。とりかく楽です。周りは2歳過ぎてもおっぱいやめられない、かまれて痛い人ばっかりで大変そうです。
辛いと思った時が止めどきですよ!!!今までよく頑張りましたね\(^_^)/

  • しぃ

    しぃ

    ご返信ありがとうございます。
    トラブルって重なりますし繰り返しますね😢

    母乳拒否は辛いですね。
    私も一時咥えさせただけで大泣きされる時期があったので、すごく分かります…。

    今日も1日痛みを抱え、ミルクへの移行を真面目に考えてます。
    乳腺炎なんかを回避しつつ、上手く切り替えられるといいのですが😣

    最後のお言葉に泣きました。
    本当にありがとうございます!

    • 8月27日
  • スナフキン

    スナフキン


    私も母乳外来行っても詰まりが取れなかったので他人事に思えず😢

    授乳前、入浴時に必ず乳頭マッサージをして再度詰まってないか確認。抱き方をかえたり、辛いですが吸われて痛いポジションのが白斑から母乳が出てる証拠なので耐え、調子が良い波の時にミルクを増やしました!

    どうか穏やかに過ごせますように🙏

    • 8月28日
  • しぃ

    しぃ

    母乳外来でダメだと、どうしていいか途方にくれますね😖

    アドバイスありがとうございます!
    詰まらないようにしつつ、穏やかな生活できるように頑張りますね💪
    子供とニコニコ過ごしたいです✨

    • 8月28日