
旦那が夜中に帰宅し、子供のことでクーラーの設定について話し合いがあり、妻が気になっている状況を相談しています。旦那は仕事が忙しく、妻が細かいと感じているようです。
仕事をして二人の子供がいます。
夜中3時送別会から帰った旦那の音が煩くイライラ。
お風呂にも入らず子供を触りに来てイライラ。
コロナもあるし、せめて帰ったらお風呂に入って、入れなければ子供を触らないでと昨日いったばかりです。
旦那→子供があせかいてるよ、クーラーつけなくていい?
私→少ししか汗かいてないから汗を拭き、これくらいの汗は大丈夫、つけたらつけたで冷たくなるから
旦那→かわいそうに、汗かいてるのかな
旦那→寝てる子供に『暑い?寒い?』を何回も聞く
私→寝てるやん
旦那→暑いのとき頷いてる!
旦那→子供にまた『暑い?』
子供をみると応答なし
私→寝てるやん
旦那→かわいそうに、あせかいてるのに
私→28度にしてもつめたくなるっちゃん!
旦那→かわいそうに
私→じゃぁつけんね!(クーラーつける)
旦那→そがん言うならつけなくていいよ!風邪ひいたらキレるから!(クーラー消す)
いらーーーー!
旦那はいつも一人で違う部屋に寝てます。
私は夜中暑かったらクーラーつけ、汗かいてたら汗ふいたり、シャツが濡れてたら着替えさせてを毎晩夜中チェックしながらしてます。
でも旦那は『心配して言ってるのにキレる意味がわからん!』とキレ。
いや、お前夜中にお風呂も入らずしつこすぎな。
これだけでイライラ。私が細かすぎなんでしょうか‥
旦那は仕事だけでほぼワンオペです。
旦那、お前はのんきでイイな。
これだけでイライラしすぎでしょうか?
- お星様(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
多少の汗は必要かと!
あせかかないと逆に汗かくことができない体質になると聞いたことありますよ!
今度その話になったらそれを伝えてみたらどうですか?(^O^)
まあ、声かけすぎてますよね。万が一起きたらこっちの負担だし起こさないで欲しいですよね
お星様
そうなんです!
多少の汗は必要!
でも私からしたら多少の汗。
旦那からしたら汗びっしょり!らしいので価値観とか感覚が、私達夫婦全然違うので難しいんです😭
どう伝えてもお互いの尊重が激しく😭😭
子供は寝てるとき声掛けられすぎて慣れてるのか絶対応答するけど寝てるんです💦
本当ウザ旦那です😭💦
退会ユーザー
まあ、旦那さん的には送別会という名の開放感あるところへ行って気分が良かったのでしょうね。
女は家のことあったりしてそんなことできないしストレスたまるし
そのストレスの差?もありそう*笑*
でも本当に気にかけてくれたのかもしれないし、今度の時はそうだねって言ってクーラーつけて旦那様いなくなったら即消すとか?*笑*
それがいいかも*笑*
お互いにイライラしない方法*笑*
お星様
素晴らしいー😭!
私もあとで、とりあえずつけさせて後で消せばよかった💦と思いました😓
なんせお風呂には入らない、音はうるさい、子供には声かける、私も起こされる。でイライラMAX!でその時はとても穏やか〜ではなく😭
もう今度は言われた言葉『かわいそうに、風邪ひいたらキレるから!』が頭から離れずイライラです!
助けてくださいー😭
退会ユーザー
本当に
風邪ひいてキレたら、じゃあ送別会よりも家族優先してあなたが子供たちみてた方がいいのかもしれないね、今日から育児よろしくお願いしますって言って任せたらどうですか?
お星様
旦那は送別会と言うなの仕事という人間なんです(;_;)
あーいえば、こー言うで本当にどう手を打ったらいいかわからず😭
会社で上の立場なのでプライドが高く😭😭
誰か旦那を育ててほしいです😢
退会ユーザー
プライド高いならば、友達の旦那さん社長さんなのに、子供のおむつ替えできるんだって!なかなかできないよね、仕事と家事なんて(^O^)っていってみるとか?
逆に俺にできない?そんなことないとか燃えませんかね?
お星様
昨日の夜私と子供が寝てるときに帰ってきてクーラーを27度にしてたら『子供が冷たくなってるー。消すね。😊』だけ言ってくれたので昨日言った言葉少しは反省してくれたみたいです🙈よかったです😭
退会ユーザー
よかったですね!
お星様さんの判断が良かったんですよ(^O^)