※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🌈
子育て・グッズ

17時〜18時にお風呂からのミルクで寝ているが、最近は2時〜4時に起きる睡眠退行が続いている。いつまで続くか心配で、寝不足が辛い。

お風呂からのミルクで寝るので17時〜18時には
毎日寝ています。

昔はぶっ通しで寝ていました。

最近は1ヶ月前から睡眠退行で2時〜4時に起きます。

いつまで続きますか😂
寝不足辛いしこのまま夜泣きになったら
もっと辛いです。

コメント

deleted user

毎日の育児お疲れ様です。
特にはじめての育児だと心配事が多くて安心できないですよね、、
私の娘も今ではぐっすり寝てくれますが3〜5ヶ月頃は夜泣きが多かったのでミルクの量などを増やしてみたりすると寝てくれる日もあり少し太り気味でしたが注意される程ではなく(ちなみに完ミでした)様子をみながら調整してあげてみて下さい。もしすでにされているのであればすみません💦
個人差はあると思いますが6ヶ月ぐらいすると安定して寝てくれるようになりました😭
ママが倒れてしまっては大変なので頼れる物があれば頼って下さい!
ゆっくりできる日がいつかは来るので応援してます🌈
私事ですが2人目妊娠中で悪阻と闘いながら頑張りたいと思います!

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    ありがとうございます😭
    ほんとその通りです。。余計に疲れがでます💦

    完ミなので参考になります。寝る前だけ増やすとかでもいいですかね?

    ほんとですよね。実家も近いけどコロナでなかなか頼れないのですが少しは頼ってみます。

    riana🎀mamaさんも無理せず頑張ってください!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    とんでもないです😳
    ほんとに毎日が初めてだらけで不安でしたから気持ちすごく分かります。
    きっと主様は頑張り過ぎてると思うのでたまには周りの方に頼って息抜きもしてみて下さいね!

    寝る前だけでも全然大丈夫です◎体重が心配であれば朝と夜はしっかりあげて昼間は少し減らしてみたりしてもいいと思います✨

    こちらこそありがとうございます😊
    お互いに頑張りましょう♪
    ゆっくりできますように、、🙌🏻💓

    • 8月26日
ゆう

寝るのが少し早いのかなとおもいました。
少し遅めに寝かせてはいかがでしょう?

  • 🧸🌈

    🧸🌈

    なるほど😞検討してみます

    • 8月26日
  • ゆう

    ゆう

    ちなみにうちは20〜21時頃ねます。

    • 8月26日