
義両親が息子に自分たちのことを「○○ちゃん」と呼ばせます。○には義両親…
義両親が息子に自分たちのことを
「○○ちゃん」と呼ばせます。
○には義両親の名前が入ります。
私的には、息子にとってはおじいちゃんおばあちゃんだし、友達でもないのになぁ、、と。
そしてなにより私がなんで呼べばいいかわからないし
私が名前呼びできるわけもありません。
義父はこだわっていないのですが
義母が名前呼びにすごい固執しているようで
圧がすごいです。
教育とかの面でも私としてはせめて
○○おばあちゃん
みたいに呼んで欲しいのですが、、
違和感感じる私がおかしいのでしょうか?
正直義両親があまり好きではないのもあって
不快に思ってしまいます、、
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

m⑅r
私なら普通におじいちゃんおばあちゃん呼びしますね〜🤔
子供にが○○ちゃんと呼ぶのはまぁいいんですけど
あの人達は○○ちゃんであり、おじぃちゃんおばあちゃんと認識させたいので。
(↑文才がなくて😓わかり辛かったらごめんなさい😂)
文句言われたら
「ジジィババアの呼び方の方が良かったですか?😊」
でOKです💕

🧸
おかしくないと思います🙆🏼♀️
うちの義母はえみママを略してエマで呼ばせようとしてるので意地でもばあちゃんと呼ばせるようします笑
おばあちゃんじゃない!私はずっと皆にエマって呼ばせてたからエマじゃないと面倒見ないよとか言い出したので貴方ママじゃないからってずっと思ってます🙆🏼♀️
別に面倒見なくていいし、二度と会わせないからって感じです😂
-
🧸
周りからは自分の年齢考えろよと言われてキレてました笑
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
えま、、😂😂
ママって、まず根本的におかしいですよね、、
義父はこだわってないので、息子に向けて
「ばあちゃんとゴミ捨てといで!」
とか言うのですが、すかさず義母が
「おばあちゃんじゃない!○○ちゃん!!」
と絶対訂正してくるんです😅
お前は誰だよって思っちゃいます、、- 8月26日

あさまる
我が家の義母もそんなこと言ってましたが、私がばぁばだよ!ばぁばのとこ行くよ!っとひたすら言ってたらちゃんとばぁば!っと覚えましたよ🤩笑
私も名前呼びは反対でした🤪
-
はじめてのママリ🔰
私も息子に向けては
○○(苗字)のおじいちゃんおばあちゃんのところ行くからね〜
っていってます。
でも義実家行くたびに
「○○ちゃんだよ!!」としつこくて、、
本当に嫌ですし
それを不思議に思わない旦那も結局その人に育てられた子だな〜と、、
これはいつか離婚かなとまで思っちゃいました(笑)- 8月26日
-
あさまる
え…訂正してくるんですか?!
びっくりw
あ、でもうちの旦那も、どーしても母さんがばぁばと呼ばれたくなくて友達のようになりたいからちゃんづけがいいわ!って笑いながら言ってたので私は真顔では?変だし。じじ、ばばでいきます。っとだけ言ったの思い出しました🥺笑
大丈夫です。息子さんはママさんのことしっかり見てるしママさんから吸収します!
根気強くこっちもばぁばと言いまくりましょう😂😂😂- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
毎回うるさい声で笑いながら訂正してきますが、なーんも面白くないです。多分その時の私の顔やばいです。(笑)
友達のようにって、、
歳差考えてほしいしまず事務所(親)通してほしいですよね。(笑)
どちらにせよ私は名前呼び流石にできないので
じいちゃんばあちゃんでいかせてもらいます。(笑)- 8月26日
-
あさまる
ほんとですよね!
お前何様やねんって思いますw
友達?さすがに無理!🤣
我が家は観念したのかじぃじ、ばぁばでいってますw
はじめてのママリ🔰さんも頑張って下さい🤩- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
観念してもらいたいです!!!(笑)
なんで私があまり顔出さないかよく考えてほしいです。(笑)
がんばります😂😂- 8月26日

キキ
いや、ほんとそれです。
義母はきぃちゃんと呼ばせてます。
そして、義母は義父のお母さんを
あーちゃんと呼んでます。
(娘からしたらひいばあちゃん)
義姉さんの子が3人、
一番上は3年生。
もうすでにきぃちゃん呼びで、
義姉さんもきぃちゃん呼び。
そして、私の母も
ばぁちゃんと呼ばれるのに抵抗あるみたいで、だーだんと呼ばせてます。
なんかもう教えるのも面倒くさくて。気持ち悪くて。笑
旦那には〇〇(旦那)のお母さんがー
とか言いますが、
きぃちゃんと呼ぶべきなのか
葛藤中です。
子供も歳を重ねるうちに
疑問や恥ずかしさに気づいて
いずればぁちゃんと呼ぶようになるかなーと
期待してます😂
あ、義父はじーじ、父はじじ
呼ばわりです
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメントしちゃいました💦
- 8月26日

はじめてのママリ🔰
おばあちゃんって呼ばれるほど老いてない!って言う気持ちがあるのでしょうか、、
後々はきっとおばあちゃん呼びになるとは思うのですが
それを待ちたくなくて(笑)
元々、小学生の頃から自分の親や祖父母を名前で呼んでる友達を見てはそれに嫌悪感抱いていたので、、
私の中ではお母さんお父さん、おじいちゃんおばあちゃん呼びは敬称に近い感じなので教育面でもやっぱりおじいちゃんおばあちゃん呼びしてほしいです😅
おじいちゃんたちは名前じゃないんですね!
やっぱり、女の人特有の、なのでしょうか、、

shiro
うち実母がそうです🤣
初めは神様と呼ばせようとしててそれはきれましたww
なので名前のあだ名で落ち着いてくれたのでもういいやーと思ってます!
子供も他人からばーばは?と言われると実母のことだとは認識してるので😂
-
はじめてのママリ🔰
神様はちょっと、、ですね😂
大きくなれば呼び方変わってもわかるとは思うのですが
元々名前呼び抵抗あって😅
おそらく他の色々もあって余計に不快に感じるんだと思います、、(笑)- 8月26日

かきごおり
私、まだうまれてないのですが〇〇ちゃんって呼んでもらう!おばあちゃんとか嫌!って毎回義母に言われます💦
イライラしますし、会わす時に私が〇〇ちゃんとか言うわけないし、絶対ばぁばになると思うけどその時にいちいちなおされたらもうキレるかもです🙄
私の親は義理の両親より若いですがばぁばでいいよ〜最終的になんて呼ぶかは赤ちゃん次第〜💕ってかんじなので余計むかつきます笑
歳を考えろ!ってめっちゃ思ってます🙄笑
-
はじめてのママリ🔰
うちも、そもそも旦那と私が少し差あるので実母の方が若いですし、こう言ったらただの悪口になりますが義母は見た目ふっつーーにおばあちゃんです、、😅(笑)
訂正の仕方も、なんだか勢いある言い方で、そんなにムキになること!?って、、
私が名前呼び好きじゃないのもありますが余計に理解できず、、- 8月26日
-
かきごおり
旦那と電話で検診の話してる時に、旦那が「ばぁばやね〜」って言ったら、えー!〇〇ちゃんにしてよーって言われた時はは?って思いました🙄笑
まだうんでないのにすでにガルガルです💦笑
この前会った時もその話になって義父はなんでもいい〜みたいなかんじだったのに義母は必死でした🤣絶対ばぁばって教えます…笑- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
産んでないのにガルガルめっちゃわかります😂😂
コロナ利用して新生児の時期はあわせたくないほどです(笑)市内住みなのでおそらく無理ですが、、
新生児にむかって
「○○ちゃんだよ〜!」って言ってるのが想像できるので本当無理です🤮- 8月26日
-
かきごおり
私は里帰りをすると車で4時間の距離になるのでお宮参りまで会わしたくないです🤣
なんならお宮参りも私が抱っこしたいぐらい🙄
2人目のお子さんにもそれ言い続けるんですかね…😳
私は会わす時とか絶対ばぁばだよ〜って赤ちゃんに言おうと思います🤣それでなおされたら、ガルガルなのでどうなることか…笑- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
あわせなくていいです😂😂(笑)
絶対言うと思います、、
もう喋り方からして無理なんです🤮
でも無理になったのは上の子妊娠してからなので、無理になったのは義親のせいです、、(笑)
今後もずっと付き合いがあることを考えたらもちろん穏便に済ますのがいいですが
自分だけ我慢し続けるのも違うのでそこそこ対抗していきます(笑)- 8月26日
-
かきごおり
絶対言いますよね😳本当に無理なんですけど🤣自分の親にこんなん言われた〜って言ったら3文字なんか長くて言わへんわ!って言ってました笑
(義母は3文字の名前なので…)義父の事も名前で呼んでもらい〜って言ってたんですけど義父4文字なんですよ笑
絶対我慢しない方がいいですよ!!!😳- 8月26日

ままり
孫から見たら、あんたらはおじいちゃんおばあちゃんなんだから…って感じですよね😅
歳関係無くおじいちゃんおばあちゃんでいいのにって思いますよね。
-
はじめてのママリ🔰
おじいちゃんおばあちゃん呼びになんの問題があるのでしょうか、、
義母の方の親戚や友人たちにも「おばあちゃんじゃない、○○ちゃん!!!!」と言うので私の意見まるで聞く気なくて😂- 8月26日

みー
孫に名前で呼ばせようとしてるとか何歳やねん!ってなるわ🤣
子供からしたらおばあちゃんなんやからおばあちゃんでいいと思う🤔
うちの義母は54歳で若い方だけど、普通に子供達はばぁばって呼んでます👍
-
はじめてのママリ🔰
義親はもう60手前なんですけどね、、
実母は49ですが、ばぁばって呼ばれて喜んでますしおばあちゃんって言う立場にすごい喜んでくれてます😅
その反面、おばあちゃんなれて嬉しい!みたいな発言一切したことなく、生まれた時から
「おばあちゃんじゃないよ、○○ちゃんだよ!!」と言うのでじゃあお前は誰だよ、、って思っちゃいます😂😂- 8月26日

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
今時なのかな…時代?と私は感じます。
昔のお年寄りと言ってはあれですが、例えば昔の60歳と今の60歳見た目もそうですけど若いですよね。
なのでおばーちゃんと言う認識をまだしたくないのだと思います
うちの義母も見た目も中身もまだまだ若いので
ばぁばなどは嫌い◯◯ちゃんと呼ばせますよ。↑名前から取ったあだ名
なので私も子供に話しかける時は◯◯ちゃんに貰ったオモチャだねみたいに使います。
そう合わせて呼んであげてるだけで機嫌良く関係が良好なら
私は全然問題なしです🤣
-
はじめてのママリ🔰
今時なんですかね、、
でも外でそう呼んで、今時の親はそう呼ばせてるんだって、私がさせてるって思われたくなくて😓
気持ち若くいたいのは女の人特有なのかなーとは思いますが、、
もっと根本的に義親が好きなら何も思わなかったかもしれませんが
他にも上の子妊娠時から問題発言多々あるので私に反抗心もあると思います😂- 8月26日
はじめてのママリ🔰
大きくなればもちろん言わなくてもじいちゃんばあちゃんだというのはわかってくるのだと思うのですが、、
見た目も思いっきりじじばばなのになぜ名前呼び、しかもちゃん付けさせたいのか理解できず😓
外で息子が名前呼びして、親がそう呼ばせてると思われるのも嫌ですし、、
旦那がたまに義母を
○○ちゃん
と呼ぶので正直それも意味わからないです😅
名前呼びにさせるのやめてほしいと話したら
まあ、、言ってみるけど
なんで?って聞かれたら俺答えれないよ?
と言われました。
私の親はじじ、ばば呼びなのですがそれに違和感感じると言われて、、
じゃあ何ならいいの!?ってなりました😅
m⑅r
年寄り扱いされたくないのかしら🤔
ジジババ呼びのほうが違和感ってのは変ですね😂そっちが普通なのに〜😂
もしかして旦那様の一族はそれがあたりまえなんですかね?🤔