
介護士として、会社で休憩が取れず、家庭でも忙しく、体調が悪くなってしまいました。仕事を辞めたいが、人手不足で難しい状況です。
介護士です。
私の会社は休憩が取れません…お昼ご飯も自分の食事を取りながら食事介助をします。
朝6時に起きてお弁当・旦那の昼食・朝ごはんを作り、洗濯して、洗い物して、登校半の待ち合わせ場所まで子供を送り、幼稚園へ送り、出勤して休憩なしで6時間半ぶっ通し。もちろん1時間普通に給料引かれてます。
帰宅してすぐ洗濯物取り込んで、お弁当箱洗って、お風呂いれて、夕飯作って、洗い物して、明日の準備して、歯磨きして、寝かしつけ…
旦那は夜勤ばかりで昼ごはん作って、お弁当も作らなきゃだし、、
休みは土日祝日のみだから子供がいて1人の時間なんてろくにとれないし、上の子は障害児だから自分の事ちゃんとできないし。
毎日夕方になると目眩で吐いてしまう。
仕事辞めたいって言ったけど、人が居なくて辞められない。
もう疲れてしまいました…
- cuocou(9歳, 14歳)
コメント

ゆた
職場の方(特に上司)は休憩無しについてどう感じていますか?
みんな休憩無しについて仕方ないと思っているようでしたら、職員配置が安定するまで休憩無しでやっていくような気がします(職員配置が安定しても休憩取るかどうか…ちょっと不安ですね💦)
独身で実家住まいの時は休憩無しでも頑張れましたが、cuocouさんのスケジュールで仕事の休憩無しは…私だったら続けられる自信ないので辞めると言い続けると思います💦
仕事が原因で体を壊しても会社は責任取ってくれません…特に介護は体力仕事ですので、ご自分の体を優先してくださいねm(_ _)m

るる
はじめまして。
介護職の経験ありますが休憩なかった事はありません。
労基に相談されてはどうでしょうか。
退職できない職場はありません。
ファイト。
-
cuocou
遅くなってしまいすみません。
やっぱりおかしいですよね。
今までずっと訪問やっていたので、施設は初めてなのでこんなものなのかなぁと思っていました。
頑張って辞める方向にもっていきます!- 8月27日

yahhho
本気で辞めたいなら、
退職届だして
有給全部使ってやめましょう!!!
強気大事ですよd(^_^o)
がんばってくださいっっ!!!!
有給時で
次の職場探したり、
リフレッシュしたり、、、
cuocou
遅くなってしまいすみません。
上司も休憩は取っておらず、入社してすぐに「この仕事は休憩はあってないようなものだから」と言われました。
もちろん契約の時は1時間の休憩があると説明は受けていました。
辞めたいって言い続けます。
もう身体が持ちません…
優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。