
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたらミルクをあまり飲まなくなりました。どう対応したら良いでしょうか?
昨日も同じような質問したのですがすいません、悩んでいるので回答お願いしたいです、、
5ヶ月になった子供がいます。
離乳食を始めたんですが、離乳食初めてからミルクをあまり飲まなくなりました😥
離乳食はバクバク食べます。今は1日1回なのでお昼に1回あげています。
それ以外はミルクですがどうしても飲んでくれません😔
同じような経験ある方いらっしゃいますか😥?
どうやって対応してましたか😞?
ミルクの哺乳瓶を口に入れて少し飲むと唸りながら泣いて飲みません😞ほんとに困ってて私まで泣きそうになります、、、
離乳食前はミルクを160~180、3~4時間空けて5~6回飲んでました。
最近は飲んでも60飲むか飲まないかくらいです
どうしたら良いでしょう😔
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
バクバク食べると言ってもまだそんな量あげる時期ではないですよね🤔
ミルクの種類を変えてみたりは試されましたか?

きぃー
ストローでミルク飲ますのはどうですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
ストローってもう吸えるんですか😳!?
- 8月25日
-
きぃー
スパウトでした💦
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
スパウトというのがあるの初めて知りました...😳無知すぎる自分😞
ちょっと買って試してみます😳- 8月25日

ユリ
5ヶ月からスパウトの練習していたのでミルクもそれで飲んでいました!
一人で持って飲んでくれるので楽です 笑
-
はじめてのママリ🔰
やはりスパウト試してみるのが良いんですかね😳
ちょっと買ってみようと思います😳- 8月25日
はじめてのママリ🔰
はい、そんなにあげてないです😅すいません💧
まだ変えてないです😅
ミルクの味が嫌になった可能性もあるんですかね😞
はじめてのママリ
お米や野菜の味が美味しくてとかですかね🤔?
試してみる価値はあるかなと思います!
はじめてのママリ🔰
今、野菜がゆをあげてます!
美味しそうに食べるんです笑
すぐ口を開けてくれるのを待ってます笑
やってみようと思います😳