
母乳で体重減少、バランスよい食事を摂取しているが痩せてしまい、キープ方法を知りたいです。
完全母乳なのです、産後に食べても体重減る方いらっしゃいますか?
上の子のときも同じでしたが、母乳の出が多いこともあるのか、しっかり3食+間食しても、体重が減ってしまい、
妊娠中から5キロ近く減っています。。
ご飯は大盛り1膳におかずもバランスよくとっています。
時間がたつとすぐお腹が減ってしまうので、その度にちょこちょこ口には入れていますが。
見た目も痩せてしまうので、無理なくキープしたいのですが何か良い方法はありますか?
- さき815(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

simple mama
上の子の時も下の子の時も完母で授乳中は食べても食べても減っていました💦
妊娠して9キロ増えたのに、産後一気に15キロまで減り、今ようやく授乳回数が減ってきたことで体重も少しずつ戻ってきています。
生後2ヶ月だとまだまだ授乳回数は多いですもんね(TT)
食べている量より授乳で取られるカロリーの方が多いんだと思います💦
私はとにかくお腹いっぱいになるまで食べまくってました!
全然参考にならずすみません😭
さき815
ありがとうございます‼️
食べるものは何か気をつけられていましたか。
特別食べていたものなどあれば教えてください。
simple mama
とにかく三食の摂取量を多くして、白米や肉類もたくさん食べていました!
授乳だけで500から700キロカロリー消費していると聞いたことがあるのでお菓子もカロリーを気にせずに食べまくってました💦
参考にならず申し訳ありません😣
さき815
ありがとうございます!
体重減るの心配で💦今は気にせずしっかり食べていこうと思います❗️