コメント
Riiiii☺︎
せめて6時半頃までは寝て欲しいところですね🤔💦
お昼寝1時間半〜2時間くらいにして夜を21時までに寝かせるように、とか。。。
Riiiii☺︎
せめて6時半頃までは寝て欲しいところですね🤔💦
お昼寝1時間半〜2時間くらいにして夜を21時までに寝かせるように、とか。。。
「昼寝」に関する質問
トイトレについてです。 3歳頃からやってて最近はプレで通ってる幼稚園ではパンツで過ごしてます。 家でも昼寝、夜寝の時以外はパンツなんですが「おしっこ出る」などの申告?が最近無くおもらししてます。 幼稚園では漏…
生後2週間です。 昼寝の時は気持ちよさそうに寝るのですが、夜になると寝る前にヒクヒクフガフガ?少しの時間だけ呼吸が速くなって落ち着いて寝たりします。 鼻の通りが狭いからなのか、夢見ているのか、、、、 同じ体験…
抱っこ寝卒業方法教えてください!! もうすぐ1歳です。 朝寝も昼寝も夜寝も全て抱っこで寝かせています。 背中スイッチありなので、朝寝と昼寝は抱っこしたままです。(置いて起きるのがめんどくさいので😅) なんとか抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
親切第一
そうなんですね😣
今日は21時前に寝ました!
保育園でしっかり3時間寝てきます。
でもいつもどおり5時に起きると思います😅
Riiiii☺︎
保育園でのお昼寝、それだとどうしようもないですね😣
21時前に寝てくれたならよかったですね!!
5時に起きられると自分の身支度する時間に起きてることになるから大変ですよね😭
早く起きても保育園では朝寝はもうない?ですよね??
まだ朝寝してるならしんどくはないだろうけど😣
親切第一
朝寝は20分しているらしいですが、寝起きが悪いようです。
保育園で朝会みたいなものの時に寝ているので、せっかくお返事がちゃんとできるのに寝ていると勿体ないねと言われました。
15分に減らして徐々に朝寝をなくしていく方向みたいです。
マスクのおかげで化粧しないので身支度の時間はなくても大丈夫ですがたまにはゆっくり起きたいです😅
日の出と共に起きるのは良いことだし、他のお友達よりしっかり昼寝できていると今朝看護師の先生に言われました。
もうそういう生活リズムになっているようなので諦めて一緒に5時起きします😄