
助けてください😭私は義実家が美容室で3ヶ月に1回位に髪の毛を染めてもら…
助けてください😭
私は義実家が美容室で3ヶ月に1回位に
髪の毛を染めてもらってるんですが
毎回全く染まらないんですよ😢
いろんな色を試してやってみましたが
全然染まらなくてただ毎回髪の毛を
痛めてるだけじゃないのかと思うんです...
染めてもらえるのは嬉しいんですが
染まらないのが悩みです...
またお義父さんにやってもらうという事をあり
文句も言えないので毎回ストレスになります😞
どうしたら染まるようになりますかね?
ちなみに、私の髪質は毛が太くて硬さは普通らしいです。
キューティクルも有り地毛は真っ黒でお義父さんには
毎回綺麗な髪の毛してるね。って褒めてはもらえるんですが
パーマをかけても1週間でとれたりするくらいどストレートです。
母親が全く同じ髪質なんですが、遺伝だから
諦めるしかないんですかね...😢?
- うさこん🐰(8歳, 9歳)
コメント

ひよこのらいおん
友達が美容師だからって言って他で染めるかもう染めずに黒でいくかですね💦

ちびすけ。
髪がしっかり丈夫
なんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
そういった髪質は
染まりにくかったり
パーマかかりにくかったり
しますが傷んでるように
見えなかったり
艶が出やすいので痛みやすい
私からしたら羨ましいです( ˆ࿀ˆ )
ちなみにどのくらいの
明るさを希望して
仕上がりはどのくらいの
明るさで仕上がるのでしょうか?
-
うさこん🐰
丈夫すぎて大変です😢💔
こんな感じのアッシュの色にしたいんですよ😞
でも、今までもオリーブアッシュにしたことがあるんですが全く染まらなくて...(T_T)- 7月8日
-
ちびすけ。
このくらいの明るさと
色味だったらブリーチを
しないとならないですよ(´._.`)
日本人の髪質って
赤みを強く持ってるので
普通に色を抜いても
オレンジっぽい色に
になっちゃうんです(´・・`)
なので美術の勉強みたいに
なりますがこの画像の色味は
緑や青みになるので
赤みと反対の色です
ということはなるべく
赤みをなくす=ブリーチ
を少なからず一回。
うさこんさんは髪質が
しっかりしているので
2回ほどしないと
このくらいの色が
入らないと思います(´._.`)- 7月8日
-
うさこん🐰
なるほど😳
分かりやすくありがとうございます💗
お義父さんに思い切ってお願いしてみます!- 7月8日
-
ちびすけ。
グッドアンサーありがとう
ございます( ˆ࿀ˆ )
こんなアドバイスしか
できませんがm(__)m
髪質を見ていないので
ブリーチして必ずこの色に
なるとは言いきれません😥
けど今までよりは近くなると
思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
あとは積み重ねで色味を
入れていくとこんな感じに
なっていくと思います😊
でも、ブリーチするってなると
メリットデメリットあるので
メリットは
◎希望の色味に近づく
その反面デメリットは
◎髪への負担
◎どんな色も2週間程で
少しずつ色味は落ちてきます
(色味が抜けたら
オレンジっぽくなります)
◎少しずつブリーチした
時の明るさになっていきます
◎根元が伸びてきたら
今までより気になるかも
しれないです
デメリットの方が
多い気がしますが😅
そのへんも踏まえて希望の
カラーができたらいいですね୧⍢⃝︎୨
せっかく染めるのであれば♪- 7月8日
-
うさこん🐰
沢山のアドバイスありがとうございます☺️❤️
1週間でも2週間でも思い通りの
色に近けるのであれば多少痛んでも
染まってくれる嬉しさの方がデカくて
嬉しいです😭笑
次こそは、希望通りの色に染めてもらえるようにしてもらいます💪🏻😠💟- 7月8日
-
ちびすけ。
確かにヘアスタイルで
気分は変わりますもんね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
少しでも希望に近づけたら
いいですね😊♪- 7月8日

退会ユーザー
美容師です( ¨̮⋆)
シャンプーは何を使われてますか?
シリコンが多く含まれてるものだと、髪をガチガチにコーティングしてしまうのでなかなか染まらない、というケースもあります🙂
-
うさこん🐰
回答ありがとうございます💗
ちょっと前まではボタニストを使ってました!
今はRMKのノンシリコンシャンプーを使ってます😣
なるほど😳!
もし、私みたいな染まりづらいお客が来たらどう対応されますか( ´・ω・` )?- 7月7日
-
退会ユーザー
まず塗りながら染まってきてるかチェックするんですけど、反応が悪かったら普通はカラー剤を変えて塗りますね( ¨̮⋆)
パーマがまったくかからない人は日本人にはけっこう多いです。それは髪の毛の結合の問題なので、髪質と諦めたほうがいいかもしれませんが、カラーはなんとかなることが多いんですよね🤔
いちどよその美容室でやってみてはいかがですか(・ω・)- 7月7日
-
うさこん🐰
そーなんですか😳
日本人ではパーマかからない人多いんですね😱
お義父さんは全くカラー剤を変えてくれないです😨
本当に違う美容室に行きたいんですが
主人が許してくれず...
「父ちゃんがやってくれてタダやし、違うところでしたら父ちゃん悲しむで」って言われて今は違うところではできないんですよ😢
私が働きに出たら地元に帰った時に
友達にやってもらおうと思ってるのですが😅
美容師さん的にはブリーチしてから染めるのは抵抗があるんですかね😞?
極力お客さんにしたくないとかありますか?- 7月7日
-
退会ユーザー
うわあ…それはめんどくさいですね😅
細かく注文したりできないですよね(>_<)
旦那さんに正直に言ってみては??
お義父さんには旦那さんから「友達の店行くらしいよ」とでも伝えてくれないですかね😓
ブリーチすればもちろん髪の毛は傷むので、しないにこしたことはないですが、染まりにくい髪質の人で、ある程度明るくしたいなら、お客様に許可もらえるならばんばんブリーチしますよ( ˆ ˆ )/笑
難しい髪の毛のほうが施術してて楽しいんですよね。笑
近くなら私がカラーさせていただきたいです(笑)- 7月7日
-
うさこん🐰
お店の美容師さんよりも注文しにくくて嫌です😭
それならよかったです!
ちょっとお義父さんにブリーチしてから
染めてもらうようお願いしてみます☺️
そのお気持ちめっちゃ嬉しいです😭💗- 7月7日

cyoku
美容師では無いですが、似たような髪質です(´・ω・`)パーマはかかりません(|| ゜Д゜)
今まで義実家意外で染めたときは染まっていましたか?
文句では無いのでないと思うので、もう少し明るくしてもらえますか?と下手で聞いてみてはいかかでしょうか?雑誌のこの色にしたいと見せるのもありかなっと思います!
やられていたらすいません😣💦⤵
-
うさこん🐰
義実家以外で染めた時もなかなか染まらなかったです😢
1回だけブリーチしてから染めてもらったら結構色は入ったんですが思った色とは違うかったです😭
その一言がとても言いづらくて😢...
タダでやってもらってお仕事の合間やら
お休みの日にしてもらったりしてるので
めっちゃ言いづらくて(T_T)💔
雑誌見せたり画像を見せたり色々してはいるんですが、、
なかなか思い通りの髪色にならないんですよ...
友達が染めた時の写真とか見たら
めっちゃ羨ましくなります😭笑- 7月7日
うさこん🐰
本当に4人くらい友達で美容師さんは
居るんですが、皆地元でやってるため
今住んでる県とは遠いので私が
働きに出たらその手を使おうと思いますw
また黒染めしてしまうと余計に染まりづらくなるのではないかと不安でなかなか元に戻せずにいます😢