※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
妊活

育休中に妊活するか、仕事しながら妊活するか悩んでいます。保育園入れると病院に行きやすいけど、仕事始めると残業で病院に行きにくいです。どうしたらいいでしょうか?

1人目は不妊治療の末出産して、今育児休暇中です。
来年の4月に保育園に入れて復職予定なのですが、(入れれば)
2人目を考えたときに、来年の4月に保育園入れて仕事通いながら妊活すべきなのか、ふるで2年育児休暇とって休暇中に妊活すべきなのか考えてます。
娘がいる中で病院に連れていけないし、病院側から指定された日に行かなくちゃいけなくなったときに育児休暇中なら親に娘を預けて病院に通うことができる。
仕事始まってからは、時短勤務になるので仕事終わりに病院に行ける。保育園には残業だと嘘をつかなくちゃいけなくなりますよね?
育児休暇中に子作りしますか?
仕事しながら不妊治療されてる方どうされてますか?
ちなみに、帝王切開で産んだので1年あけなければいけません。

コメント

まち

ふみさんの状況だと、保育園の激戦区とかで無ければ、私だったら育児休暇フルでとりながら、妊活します😊
精神的・体力的にもそのほうがいいかなと🌟
あと、一度時短で普段してからまた産休とか入ると、もらえるお金も減りますしね。