
赤ちゃんの暑さ対策や水分補給について悩んでいます。クーラーの使用時間や授乳間隔、暑い部屋での昼寝について相談しています。
4ヶ月になる子を育てています。
今毎日とても暑くて暑くて
熱中症にならないか心配です。
みなさんクーラーは昼間、夜
どのくらい使用していますか?
それから水分補給のことは
市の保健師さんが離乳食始めるまでは
母乳でいいよって言っていましたが
暑くて汗もかくので、水分補給は
大事だと思いますが、3時間あけずに
母乳でいいんでしょうか?
しかも、毎回2時間起きとかなると
どんどん太る気がして💦
ただでさえ足があまりに太くて心配してます。
昼寝も暑い部屋で窓開けて
扇風機だけでも大丈夫なのか
やっぱりクーラーがいいのか…
クーラーも一日中つけておくわけには
いかないけど、一度つけてしまうと
消した部屋にいられなくなります💦
赤ちゃんは喋れないから心配〜
3時間に1回の授乳だけでは
やはり水分足りてないですよね?
- りす
コメント

さこち
日中はクーラーをつけっぱなしで、夜間は扇風機をつけっぱなしです。
離乳食始まるまでは、母乳だけの方がいいと思います。
涼しめの部屋にいれば、3時間で大丈夫かと。
うちは寝まくる時があるので、その時は4時間で起こして飲ませてます。

れもんぱん
暑いですね!うちは24時間エアコンです。温度は27~28°Cくらい。
外気温と3°C以内の差がいいそうです。
エアコンをこまめに付けたり消したりすると、逆に電気代が高くなるそうです。
成長曲線をはみ出すくらいなら、湯冷ましで水分補給してもいいと思います。
脱水になると、おしっこの色が濃くなるので、気をつけて見てあげてください(^-^)
助産師さん、保健師さん、人それぞれ色んな考え方があるので、色んな人から話を聞いて、共感できるものを取り入れていったらいいと思いますヨ☆
-
りす
回答ありがとうございます✨
暑いですよねー💦
やっぱり付けっぱなしですか!
私もつけたり消したりの方が
電気代かかると聞いたことがありますが、24時間付けっぱなしだとなんかこわくて笑
成長曲線ははみ出してなくて
ど真ん中ですが、私も
子供の頃、体質で足が
めっちゃ太くて。
あーこんなとこ遺伝して
しまったんだろーかと
心配してます😂
脱水になるとおしっこ濃くなるんですか⁉︎知らなかったー!
そうですね!
1人の意見だけ飲み込むのはよくないですね💓- 7月8日
-
れもんぱん
グッドアンサーありがとうございます!
夜中エアコン付けっぱなしは、冷えすぎや乾燥など気になりますよね(>_<)
色んな人の考えを聞くと、それはそれで混乱したりもありますが、うまく取り入れられるようになるとストレスも減りました。
毎日見ている我が子の、機嫌が良く元気だったら大丈夫だと私は考えています!(^_−)−☆- 7月9日

さこち
夜は扇風機のタイマーつけてたんですが、こないだ自分が汗だくで起きたので止めました(>人<;)
確かに電気代は心配ですが、まだ冬よりマシだと思いますσ(^_^;)
母乳にあげすぎはないので、グズったらあげれば良いのかと思います。
-
りす
そうなんですよね自分も汗だくで起きますよね💦
冬よりましですかね?◡̈
母乳にあげすぎはないって
よく聞きますけど本当なんですね?
ずーっと母乳だけで、かなりおでぶな気がしてあげすぎちゃったかな…て最近心配していたので😅- 7月7日
-
さこち
うちの旦那さんは前からつけっぱなしが多く、冬は最高3万いきました(ーー;)
成長曲線は見てますか?
中にいれば大丈夫ですよ(*^^*)- 7月7日
-
りす
3万⁉︎それはやばいですね笑
ちなみに何度設定でいま付けてますか?
みてます!
ど真ん中です笑
標準ですがあまりに足が太いのは体質かなあ…- 7月7日
-
さこち
冬はストーブにしてから、だいぶ減りました(*^^*)
灯油は旦那のお金からだしw
エアコンは、26℃でつけてます❗️
私には寒いですがσ(^_^;)
うちもど真ん中です(笑)
体質だと思いますよ〜
うちの子は手足がムチムチしてきましたが、顔はあまり変わらずです。- 7月7日
-
りす
うちは冬はストーブです◡̈
旦那も私も暖房が苦手で💦
26なんですね!
うちは部屋が小さいので
28でも寒いです笑
うちも顔は普通なんですが
足がかなりおでぶちゃんな気がします( ; ; )
ぷくぷくムチムチは可愛いんですが、おでぶちゃんになったら可哀想なので気をつけてあげなくちゃと思ってます笑- 7月7日

ニコマリー
電気代気になりますが冷房27℃設定でずっとつけっぱなしです。
こんなけ暑いと熱中症、脱水症状が怖いです。
-
りす
回答ありがとうございます✨
そうですよね💦
無理に暑い部屋で過ごして熱中症とかにさせてしまったら嫌だし。
うちは28でも寒いので29か30でサーキュレーターまわしてます◡̈- 7月7日

ぽぽん
24時間つけっぱなしです💡
夜はおやすみモードにして部屋の温度が26〜28度になるように気を付けてますね💦
泣いて汗かいてたり暑いなーと思った時に授乳時間じゃなくても飲ませてます(^^)
うちの子もプクプクでこのままで大丈夫かなーと心配ですが増えないよりはいいかと前向きに考えてます(笑)
-
りす
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうなりますよね💦
昼間付けっぱなしだと暑いところで働いてる旦那にごめんて感じですが赤ちゃんのため笑
やっぱ母乳なら時間気にせずあげていいんですね!
ちゃんとごはんを食べるようになったら食事に気をつけてあげればいいですかね😅- 7月7日
りす
回答ありがとうございます✨
やっぱり日中つけっぱなしなんですね!
うちは夜中も3時間タイマーでクーラー付けてましたが、クーラーがきれると暑すぎて汗だくで起きるしグズるし、6時間にしてだいたい夜中もついてる状態なので
昼間も夜中もてなると電気代も心配で。笑
今日は扇風機で午前中過ごしてますが暑いので授乳間隔に迷ってます。
足があまりに太くて肥満にならないか心配してるので母乳あげすぎも大丈夫なのかなぁと。