※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

3歳になる年度から無償化が適用されます。誕生日を迎えた日ではなく、年度が変わる時点からとなります。

保育園の無償化について
3歳から無償化ですよね?
来年度から保育園に入れたいんですが
4月にはまだ2歳です
3歳の誕生日を迎える前から
保育園に入ったとしたら
いつから無償に変わるんでしょうか?
誕生日を迎えた日から?
3歳になる歳の年度から?
無知ですみません😭教えて下さい

コメント

ひとで

4月入園時2歳なら2歳児クラスになるので次の4月から無償になりますよ❗
なので1年間有料です❗

はじめてのママリ🔰

年少さんのクラスからだから
次の4月からですかね!

はっぱ

来年4月が2歳なら再来年の4月から無償化ですね^ ^

  • はっぱ

    はっぱ

    保育料は収入によって変わりますよ😊

    • 8月25日
  • まめ

    まめ

    収入から決めるんですね!
    ネットで調べても
    なかなか出ないんで
    市役所に聞いてみます
    助かりました
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
deleted user

来年はまだ2歳児クラスなので、再来年の4月から無償化ですね。

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは保育園が高いので幼稚園にしましたが、未満児の保育園の保育料は6万円くらいです。

    ただし、保育料は世帯収入によって決まるので、保育料はみんなバラバラですよ。

    • 8月25日
  • まめ

    まめ

    ありがとうございます🙏
    幼稚園の方が安かったりするんですね💡
    やはりなかなか高いですよね💧
    参考になりました
    ありがとうございました😊

    • 8月25日
あひるmoon

保育園であれば、3歳の4月からの年です。
3歳になる年の4月でも3歳の誕生日でもないですね

まめ

ありがとうございます!
来年度から入れたら
1年間有料ですね💡
無知なんで助かりました
ありがとうございました😊

まめ

ちなみに市によってとか
違うとは思いますが
月にだいたいみなさんいくらくらい保育園費かかってますでしょうか?
よろしければ参考にしたいんで可能な方いらっしゃれば教えて下さい🙇‍♀️

ママリ

年少の年から無償化なので、再来年からです😄
来年度は保育料かかりますね💡

ᓚᘏᗢ

満3歳の4月からって聞きました!
3歳児クラスの時からですかね?