コメント
☆もんもん☆
mさん初めまして❗️
つい先月、
うちの娘も同じ症状になり、
親指の横が膿が溜まってきて、
赤みが増してきて、
触るだけでも痛がるようになり、
形成外科に行き膿を出してもらって、
抗生物質2日飲んで、
塗るタイプの抗生物質をもらい暫く塗ってたら治りましたよ❗️
形成外科に連れて行くと、
膿を出してくれるので行ってみた方がいいですよ☺️
☆もんもん☆
mさん初めまして❗️
つい先月、
うちの娘も同じ症状になり、
親指の横が膿が溜まってきて、
赤みが増してきて、
触るだけでも痛がるようになり、
形成外科に行き膿を出してもらって、
抗生物質2日飲んで、
塗るタイプの抗生物質をもらい暫く塗ってたら治りましたよ❗️
形成外科に連れて行くと、
膿を出してくれるので行ってみた方がいいですよ☺️
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
m*
はじめまして*
回答ありがとうございます!
近くに整形外科がなく、結局皮膚科に行ってきました。
コメント参考になりました!ありがとうございます☺️
*
余談になるのですが皮膚科の先生から、これ深爪させたんじゃないの?爪の切り方が悪いんじゃない?と散々の言われようで…質問しても軽くあしらわれ…
(実際はぶつけて爪が割れて腫れてきたのですが。。)
1ヶ月塗り薬塗って治らなければ来たらいいと言われました😅しばらくして治らなければ他の皮膚科または形成外科に行こうと思います。。
☆もんもん☆
酷いこと言う先生ですね😅
私が連れて行った形成外科の先生は優しく、
娘に触ると痛いよねごめんねって言いながらやってくれて
これくらいのお子さんわりと多いので、
仕方ないですよねって言われました☺️
抗生物質のが早く治るからと出してもらって、
5日くらいで治りました❗️
早く治ると良いですね💦
お大事に😌