※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠13週の女性が、飲食店での仕事が体に負担をかけていることを心配しています。10月半ばまで働く予定ですが、体調次第で早く辞めるか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

妊娠13週 妊娠4ヶ月

飲食店で9時から16時まで働いています

仕事上 忙しくなってくると
小走りをすることもあるし
座れるのは休憩中の30分だけです

途中からお腹も痛くなってきて
腰も悲鳴をあげています

10月半ばまで働く予定ではいますが
このまま働き続けて赤ちゃんに影響が出ないか
心配でたまりません

今は月1健診だし胎動もまだ感じられる時期ではないので
本当に生きているのか不安です

皆さんなら
予定より早く仕事を辞めるか
10月半ばまで頑張るか
どうされますか??

店長には10月半ばに辞めるともう言っていますが
体調次第では早くなるかもしれないですと伝えています

皆さんの意見 参考にさせてください!


コメント

ひなの

私も3人目はそんな感じでランチと夜も働いてました〜!!
36wまで働きましたが
そこは自分の体、赤ちゃん第一で辛いと思ったら早めには辞めていいとおもいます👍

  • ママリ

    ママリ


    すごいです 、、尊敬します🌟

    お腹痛くなったりしても赤ちゃんには
    影響なかったですか??

    • 8月25日
かなたん

私も飲食店で8時30分~16時で働いてます。フロアなので迷惑にならない程度まで働こうと思ってます😊
扶養の範囲内でのパートなので、産休育休はないのでなるべくギリギリまで働きたいと思ってますが、迷惑かけてしまうなら早めに退職しようと思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🌿

    • 8月25日