※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUI
子育て・グッズ

生後12日目の男の子が向き癖で心配。同じ経験の方、アドバイスお願いします。

生後12日目の男の子です。
出産してからずっと向き癖が治りません。身体までずっと右に向いていて、治そうとタオルを横に置いたりしても10秒くらいで効果なしです(´._.`)今の時期は気にしなくて大丈夫!と思いつつも、頑なに左を向かないのに心配しています>_<同じような経験された方、アドバイスあればお願いします★

コメント

deleted user

息子も退院するまでずーっと右しかむかなくて心配でしたが少ししたら左も向くようになりましたよ😊
気にしなくても大丈夫だと思います♪

  • YUI

    YUI

    ありがとうございます☆そうなんですね😌焦らず見守ってみます!

    • 7月7日
KUMI♡

うちも基本的に左向きです(´・_・`)
ドーナツ枕使ったり、タオルで押さえたりしましたが落ち着かないのか熟睡できなくてぐずったりするので無理でした(°_°)
おかげで絶壁になっちゃいました(´・_・`)
これからうつ伏せの時期に入ってしまうし、もう諦めてます(´・_・`)笑

  • YUI

    YUI

    ありがとうございます!
    同じように、寝ている間にタオルで固定させてもグズグズして、睡眠妨害になるかなと思って諦めかけてます(´._.`)笑

    • 7月7日
deleted user

寝返りするようになったりお座りできるようになるまでには治ると思います。
ムスメも右ばかり向いて頭の形と耳の形がかなり変形してしまいましたが、今は気付かないぐらい綺麗になりました(﹡ˆoˆ﹡)
タオルで防波堤作っても意味ないですよね😂🖐🏻私も当時は必死でやってました😂

  • YUI

    YUI

    ありがとうございます☆すごく安心しました☺️頑なに向きを変えようとしないですよね(*_*)気にしすぎず過ごしてみます!!

    • 7月7日
Somama

うちの子も向きグセがありました(;^_^A
ドーナツ枕は、起きると、ドーナツ枕の横に頭があり意味なし。。。
タオルを丸めて、頭からお尻にかけて入れてもみましたが、最終的にはタオルを顔にかけてて、ヒヤッとした事が2回程あり、止めました。。。
おかげで頭の形が曲がりましたが、今1歳5ヶ月ですが、頭の形もだいぶ綺麗になり(まだまだ頭の骨も成長するので、綺麗に治るかな?っ思ってます)、向きグセは、素晴らしい寝相のおかげで無くなりましたよ(^^;;
寝返り・寝返り返りを覚えると、向きグセも無くなってくると思いますよ(^^)

  • YUI

    YUI

    ありがとうございます!私も極力怖くて、タオルの壁は長時間出来ないです(*_*)みんな向き癖あっても、治らない物なんですね😌
    2歳頃までは頭の形が治るからって、書いてあったんですけど、本当なんですね♪良かったです😊

    • 7月7日
y♡t♡y

同じ服持ってます♡
うちも同じ方向ばっかですf^_^;)向き逆にすると、泣いて怒ります(T ^ T)しょうがないかなーなんて思って過ごしてます。

  • YUI

    YUI

    ありがとうございます!男女両方いけるし可愛いですよね❤︎諦めても大丈夫そうですよね😉

    • 7月7日
  • y♡t♡y

    y♡t♡y

    可愛いですよね(*^_^*)お揃いで買ってもらいました♡
    諦めてもいつかいろんな方向で寝れるようになりそうですね‼︎

    • 7月7日
e◇

私はハイローチェア等に寝かせた時に、向き癖の反対側から話しかけるようにしたりオモチャの音を鳴らしたりしてたら自然に治りました(^^)♪

  • YUI

    YUI

    ありがとうございます!そういえば産院のベッドでは、向き癖治ってました(°_°)ハイローチェアいいですね〜わが家は布団だけなので旦那に相談してみよかな…☺️

    • 7月7日
  • e◇

    e◇

    添い寝の時も向き癖とは逆側で私が寝たりしてました(^^)
    あとはタオルをガッツリ入れると嫌がるので、ハンドタオルくらいで「あれ?なんかちょっと向きづらいかな?」って思わせる程度の小さな段差を地味に毎日数時間ずつつけたり(笑)

    • 7月7日